わが家の真下のおうちに越してこられた方が、
お引っ越しのご挨拶に来てくださいました
玄関を開けると、ママと幼稚園くらいの姉妹が二人、並んで立っていました
ふいに、懐かしい気持ちがこみあげてきて、
三人へどんな風に声をかけたのか、しどろもどろのまま
よろしくお願いしますと言って別れました
私が他の市から、今暮らしているこのまちに越してきた時のわが娘たちは
ちょうど今日うちの前に並んで立っていたあの姉妹と同じくらいの年齢だったので、
そこにいるのがまるで自分自身でもあるかのような気持ちになってしまいました
もう戻らない日々
悪戦苦闘していたなぁ
こんな毎日が早く終わらないかと
いつも思っていたなぁ(笑)
今日は、長女のところには行かないですんだので
愛用しているジーパンのベルトの部分がほつれてしまったのを
ミシンがないため手縫いで補修しました
このひと月で、五キロ近く痩せたせいで
どのズボンもユルユル
ベルトの穴もたりないくらいになりました
なので、今日直したジーパンは
直しのついでに、ベルトの内側にゴムをぬいつけて、ベルトがなくても腰のあたりで引っ掛かるようにしました
このジーパンはもとはといえば、次女がはいていたものをもらったので、少しきつかったんだけどはくとのびるから
ちょうど良かったんです
でも、若い人むけのために
またがみが浅くて、ベルトがないと動いているうちにさがってしまう難点がありました
今回、ゴムをいれたのでこれまでよりもはきやすくなるはずですと思います
久しぶりに針をもってチクチク、
すごく癒されました
また刺繍を再開したくなりましたが
中途半端になりそうで
今日のところは手をつけませんでした