さてさてーーーニコニコ飛び出すハート


私が ほくろができやすい体質のようで

子どもの頃から
ほくろ除去やりたいなぁスライム
と思いつつ

ほくろだらけのまま
今日まできてしまったわけですが


ほくろ、しみ体質は遺伝するのか


男の子組
11歳息子、4歳息子は顔にほくろ

女の子組
12歳娘、7歳娘はそばかす


があって本当に申し訳ない…ネガティブ


でも夫の妹さんもそばかすがあったし
妹の娘さん(姪っ子)にもそばかすがあるから

そばかすは
夫譲りなのかもしれないな真顔


それは置いといて


4歳息子の足の裏…側面に

ほくろのようなものができて

だんだん大きくなってきたんですね







しかも
 なんか怪しいかたち凝視凝視凝視


調べてみると



じゃないかい?




となりまして…


だってね
普通のほくろとの識別
が載っていましたが



    

  • asymmetry(非対称)
  • border(境界)
  • color(色)
  • diameter(直径)
  • evolution(変化)


う…なんか

全部あてはまるぞ…



非対称だし

境界はぼやぼやだし

直径も大きい…

そして大きくなってきてる…




まずい



と思って


皮膚科に行きました




皮膚科でも診てくれましたが



形成外科を紹介してもらいました





ほくろは

形成外科のほうが いいみたいにっこり花



改めて


形成外科を受診したところ



 特別なルーペみたいなもので

診てもらいましたが




あーーー



ん?



んーーー





大丈夫そう







大丈夫…そう凝視凝視凝視




大丈夫…なんでしょうか





つい、聞いちゃった




パッとじゃ判断しづらいものらしく


写真をとったりして

経過を見ることも大切だとか

写真を撮って保存してくれてました



溝に色素?が入り込んでるか

それとも表面だけなのかにも、よるそう



ひとまず

4歳息子はただのほくろ

とのこと



診察終わるときに





あんまり触っちゃダメだよーーー





と言われて


ドア閉める間際だったので

詳しく聞けなかったのですが



やっぱりほくろは触ったりすると

広がる可能性があるってことなのかな


と思ったりもしました


あと

子どもは 成長と共に

あたりまえだけど皮膚も伸びる




だから小さくて目立たなかったほくろが

急に目立つようになることもあるから



これ以上、すごく

大きくなったなと感じたら

また来て下さい



ってことでした



なるほど


大人はもうそんなに皮膚が伸びることはないけど

子どもはぐんぐん右上矢印あらゆる方向に伸びてるわけだから


ほくろがあれば

それも広がっていくのは当然かぁふんわりウイング



しばらく様子みたいとおもいます



ふぅ花


とりあえず怖いものでなさそうでよかった



 

 



 

 

ほくろ隠しってあるのね

コンシーラーでやってたけど

これならサッと消えそう