さてさてーーーニコニコ飛び出すハート

ついに
4歳息子くん
1週間まるまる保育園おやすみしたわけで
長期休みやコロナ禍だったとき以外でこんなに
お休みしたのはじめて


うちの子達、偏食の割に健康で
おかげで
私が就労中も子の体調不良でのお休みはほとんどなかった

今日は4歳息子くん
咳もなくなり元気なので保育園に

行けるわけですがお休みしてます。


実は…


3日前から
保育園側から登園自粛のお願い

の連絡が来ていまして


コロナをはじめ
インフルエンザ、胃腸炎
そして原因不明の高熱
(あれ、私かな…にっこり花

で多くの園児さんだけでなく、先生がおやすみしているとのこと。


心配です…


なので4歳息子くん
ちょっとの咳とか、疲れやすそう…とかで
お休みしてました。


これは育休中だから
私ものんびり4歳息子くんと過ごせるから
できる選択で


仕事の時どうだっただろう…


咳があっても
熱が無くてぐったりしてなければ
保育園連れて行ってたよね…悲しい


小学校高学年ともなれば
発熱してても昼休憩に家に戻って様子みて
出勤してたよね…悲しい



絶対子ども達に無理させてたよなぁ


保育園に預けることにごめんね
って思わなくていいんです!

って声を最近よく聞くけど

やっぱりごめんねって思ってしまいます。

なら、

預けなきゃいいでしょ?
って言われるだろうけど

仕事、収入を得ること
母ではない存在である時間も大切なんです

3ヶ月息子くんは
離乳も進んで中学、小学生組が夏休み終わった頃から復職かな音符


仕事探しやっぱり 不安だ…真顔真顔真顔
(派遣社員なので育休中はとれますが
仕事は決まってないんです)

今はまだゆっくり
息子くんとの時間を楽しもう

パソコンスキルとか資格取得の勉強も
必要かなぁ…