専業主婦の一日。朝、お弁当と朝ごはんを作り、幼稚園の準備をして送っていきます。

晴れた日は芝を眺めながらカフェラテを。暖かくなり天然芝も青々としてきました。
メンテナンスの大変さで有名な天然芝ですが、、草を抜いたり、芝を刈ったり、そりゃ植物なんだから手をかけて当たり前だよね、という感覚。
特別大変なんてこともなく、手入れを楽しんでおります。まぁ、暇人代表の専業主婦ですから。

そんなこんなで、庭や畑のパトロールをするのがこの上ない楽しみですね。自然に触れるのは本当に癒されます。
毎日オフィスにこもってPCとにらめっこしている人は、(←数年前の私)
ぜひ素足で芝を歩いてほしい。

ニンニク臭いかなと心配になりながら、幼稚園へお迎え。(笑)
日中は幼稚園で楽できる反面、幼稚園から帰ってくるのが15時。寝るのが18時。たった3時間だけど、そこに1日の大変さが凝縮した感はありますね。w
まだまだまだ、親子ともどもリズムがつかめていない感じですー。
専業主婦は贅沢だ!なんていうけれど、主婦業っていうのは常に家族に合わせて動いている仕事ですよね。私は19歳から主婦やってて、、当たり前にきてるけど改めて思いました。w