キャノピーの オーバーフェンダー | こだわりオジサンのブログ

こだわりオジサンのブログ

・・・

少しだけ拘って

便利なもの・面白いもの

変なもの・思いついたものを

紹介します。

あけまして おめでとうございます。

旧年中は ご訪問をいただきまして ありがとうございました。

本年もよろしくお願い申し上げます。


今回は、ミニカーキャノピーのオーバーフェンダーが大分 傷んだので

2年ぶりに交換してみました。


ミニカーキャノピーを、フェンダー無しでのっている人もいますが、

フェンダーが無いと、タイヤの遠心力で色々なものを巻き上げて

飛ばしながら走ることになります。


雨の日は乗らなければ良いのですが、問題は犬のウン○です。

マナーの悪い飼い主がいて、道路に放置されていることがあります。

キャノピーは3輪なので、障害物をフロントタイヤで避けると必ず、

リアタイヤで踏んでしまいます。


フロントタイヤで障害物を紙一重、ぎりぎりでかわせば何とか通過できますが

中々難しい技です。


万一、変なものを踏んで 自分で浴びてしまったら大変!ということで

ミニカー改造時点から オーバーフェンダーをつけています。


でもノーマルタイヤ用のオーバーフェンダーはカッコが ?だし

幅広タイヤ用のオーバーフェンダーは高価です。


そこで厚さ1mmの発泡塩ビ板で 自作しています。

何かにぶつけてしまうと、割れることがありますが、

1500円位で、2台分(2回分)作れるので

軽症ならテープを貼って直し、重症なら交換します。

結構湾曲していて複雑な形ですので、

最初は少し厚めの紙で型を作って確認してから 発泡塩ビ板で作ります。


こだわりオジサンのブログ
型紙と、発泡塩ビ板のオーバーフェンダーです。


こだわりオジサンのブログ
トレッドを広げたタイヤに干渉しないように

フェンダー両側を切り取った純正カバーです。


こだわりオジサンのブログ
オーバーフェンダーを純正カバーに ビス留めします。

泥水が隙間から出て汚れないように 間にゴム板を挟んであります。

ついでに、自転車用の反射板もつけました。


こだわりオジサンのブログ
こんな感じになります。


こだわりオジサンのブログ

こだわりオジサンのブログ

こだわりオジサンのブログ
フェンダー無しで雨天時に走行すると、周囲の車や人にも迷惑になります。

雨の日も走行する方は、必ずフェンダーはつけましょう!


ところで去年の夏は、初秋まで とっても暑かったです。

走行中に、風防から顔を出してみると、

普通のバイクなら こんなに風があたって涼しいんだ~! と実感できます。


でも、エアインテークを取り付けていれば、快適に走行できます。

風防が無い場合とは比較できませんが、

エアインテークは安い装備なのに微風ながら自然の風が顔にあたって 気持ちいいです。


キャノピー用のエアインテーク

http://www.youtube.com/watch?v=3UgxDdISKZQ