和菓子アクセサリー | ヨモギ六花のブログ

ヨモギ六花のブログ

ブログの説明を入力します。



ちょっと前のブログに、和菓子のモールドを入手した、って書いたんだけど。

やっぱり1/1の和菓子の型なので、アクセサリーとしては大きいんですよ。

1/4くらいのミニチュアの和菓子アクセサリーが見たいなー、と思ってたら。

もう、本当にすぐに情報が飛び込んできましたよ。



和物オンリーイベント「小間物屋じゃぱねすく」


しかも、池袋ハンズでひらかれてるー。



というわけで、都バスに乗って行ってきましたよ←前のブログで言ってた都バスはこれ


だって、池袋ハンズ、ちょっと池袋駅に遠いしね。
そしたらサンシャインシティシティが終点の都バスがあったの←本数が無くてみのがしてた


早速行ってきましたよ。

入手したのは、こちら。


和菓子の工程で作られてる石膏粘土? 樹脂粘土?のアクセサリー


金魚鉢のストラップ


お狐様のお面のリング


みんな可愛いなー。


そして和菓子もだけど、金魚鉢もそうなんだけど、先日入手した和菓子モールドに、ほぼ入ってる和菓子。

金魚鉢の錦玉寒が作りたかったんだよね。
(お狐様は、趣味)


金魚鉢のストラップ、ツルンツルンでプルンプルンですよ。
和菓子のパッチンとめは、和菓子の風合いもあるー。




これはもう、私が作らなくてもいいかなー←そこ?

や、別な錦玉寒天は作りたいけどね。
そしてまだ道は遠いけどさ。


で、池袋ハンズったら。


ニッチアニマルのクラフトの特集もしてたーーー。

誰得?
私得か。


げっ歯類や、マフマフ系の希少動物、、、
まさか、、、、
もしかしてあるの?????


と思った。


チンアナゴまで!


チンアナゴのピアスだとっ!!!


売り場を写真撮影できないので。


画像は、マイ・チンアナゴを貼ってみました。


そしたら、 

ウミウシあるかな!



さすがに、無脊椎動物はカバーしてなかったです。


でも、ハシビロコウのグッズがいたよ。


買っちゃうかなー。
でも、予算以上なので、考え中です。



セガフレードザネッティのヨーグルトグラニータ。




でも、なんか。
わりと欲しい情報が、すごく入ってくるし、スピードも早いんだけど。
なんでかな。


令和になったから?


まー、平成の後半から、かなりスピード感があがったんだけどね。


場合によっては、欲しい情報か瞬時にくることも多いかー。



と、思いつつ。


書店で万年筆を買って帰るのでした。

ここのところ万年筆でカリカリなんか書きたくてね。

やっぱり手書きもしないとねー、と。