​スタンプラリーの残りを押印 

北大阪急行電鉄(以下、北急)の千里中央駅から箕面萱野駅までが延伸開業した初日に、スタンプラリーをしました。

しかしながら、全10個のうち、その日押したのは5個のみで、全ては押していなかったのです。というわけで、行ってきました。

​構成 

今回は、3部構成+番外編でお届けします。

前編となる今回は、JR岸辺駅から千里中央駅までの阪急バスの模様をお届けします。

中編は、千里中央駅直結の「せんちゅうパル」から、箕面萱野駅直結の「みのおキューズモール」まで徒歩で向かう様子を、

後編は、箕面萱野駅での「延伸開業記念祭」の様子を、

番外編では、箕面萱野駅から北千里駅へ向かう模様をお届けします。

​まずは北急の駅へ向かう 

まず、千里中央駅そばのせんちゅうパルに押印していないスタンプがあるので、そこを目指すのですが、前回のように新大阪から向かうと結構交通費が掛かります。そこで、今回は阪急バスを利用してみることにしました。

ここは、大阪府吹田市にあるJR岸辺駅です。普通のみ停車する駅でありますが、駅はとても綺麗で、周辺には「ビエラ岸辺健都」や、「国立循環器病研究センター」等があります。

ここ岸辺駅には阪急バスの路線が発着しており、ここから桃山台駅千里中央駅等へ向かうことができます。今回は千里中央行きのバスに乗車します。

バスが来ました。既に乗客が乗っていたことから、JR吹田駅から来たものだと思います。

最後部の座席に座ると、バスは定刻通り発車。

山田南バス停手前でイズミヤが見えてきました。

バス停から少し離れていますが、この辺りでは一番大きいともいえる商業施設で、吹田市のコミュニティバス「すいすいバス」には「イズミヤ前」バス停が当施設の前にあります。

山田樫切山バス停に到着。この辺りから経路上にある阪急山田駅や千里中央駅に向かう人が多くなり、立ち客も出てきました。ちなみに、このバス停から20分ほど歩くと、エキスポシティに行くことができます。

山田宮ノ前バス停付近では伊射奈岐神社の前を通りました。山田や千里丘、千里ニュータウンの産土大神であり、この辺りが「山田」と呼ばれるようになったとされるぐらいの歴史ある神社で、例大祭のときには多くの人がやってきます。

各バス停に止まるごとに増えていった乗客の約半分は、ここ阪急山田駅で降りていきました。JR岸辺駅からやってくる毎時3本のバスのうち、1本はここまでとなっており、思っていたよりも阪急山田駅と住宅地の移動需要が大きいようでした。

千里中央駅に近づくにつれて、車窓にマンションが多くなって来ました。阪急山田駅で減った乗客の数も、その後のバス停で再び立ち客が出るくらいに混むようになっていました。

駅の姿が見えてきました。さすが中央を名乗るだけあって、タワーマンションやオフィスビルが点在していました。

JR岸辺駅から約40分、千里中央駅に到着しました。降りてすぐのところには千里阪急がありました。よく見ると「阪急」の部分が緑背景ですね。もしかしてここだけでしょうか。

ここで一旦1区切りとして、千里中央駅到着後からは次の記事にします。