ママのフェイスブックから


落ち着いてきたので報告。
パパのFacebookのお友達はご存知で御心配をおかけしていると思います。
現在、あずちゃんは、入院中です。
今日の血液検査の結果、点滴もモニターも外れました。
少しずつですが、回復に向かってるみたいです。
10/3の土曜日、お昼前に突然嘔吐。近所の病院いって腸炎かな?って診断。お腹痛いのが続くなら月曜日に来るようにと。整腸剤もらって帰る。嘔吐が主な症状で下痢なし。
ただ、1週間前からお腹痛いってたまに言ったり、若干軟便だったけど、下痢とかじゃないし、回数も普通だったから病院も行かず。
10/4の午前中も嘔吐ありだったけど、それまで全然食べてなかったのに、お昼に突然食べだして、よかったね~と言ってたけど、14:30に出たうんちが血便。慌てて救急へ。
病院でも、血便はひどくなる一方。血液検査の結果、腸管出血性大腸菌による溶血性尿毒症症候群の疑いと。
腎機能、肝機能、貧血、恐ろしく悪化していて、特に腎臓は、透析になるかならないかの瀬戸際と言われた時は頭が真っ白になって何も考えらはない状態でした。
その病院では、透析になると治療できなくなるので今からどうなっても治療できる病院に行くのがいいと的確な判断を頂き、現在、関西医科大学附属枚方病院で治療中です。
病名も疑いから確定に変わり、あとは貧血が良くなれば退院出来るみたいですが、あと1週間ちょっとかなってのが先生の予想のようで。
こうなってしまったのも、全て親である私達の責任。パパもそうでしたが、自分を責めて責めて責めまくりました。
もしかしたら、生命を落としてしまうかもしれない、もしかしたら、これから一生透析しなければいけない、この子の先を考えれば考えるほど辛くて涙が止まりませんでした。
でも、あずは、必死に頑張ってるのに、こっちが辛そうな顔したらダメだなと思って。
毎日採決が続き、皮膚が固くなってくるようで、痛みが強くなるそう。
腕は痛いからとほかの場所でと自分で先生にお願いしたり。
簡単に言えば食中毒ですが、腸管出血性大腸菌は潜伏期間が長くて2週間くらいだと。原因が何であるか確定しにくいそうです。ただ、焼肉が一番確率が高いそうで、一緒にいった私達も検査中です。
大人は無症状のことも多いようで。
とわは、何もなく、ななは、お腹痛いってここ3日程言ったりしたので、関西医大のDrと相談して、一応昨日病院を受診。血液検査、エコーともになにも問題ないが腸炎を起こしてるかもしれないとのことで、念のため、原因菌の検査中。
症状も水様性の下痢が続いてというイメージだったので、気付いてあげるのも遅くなってしまったのかも。
焼肉では、トング、ありますよね。生肉を触るのは必ずトング。
箸で触ってその箸で焼けたのをどうぞってする時に着いちゃう場合もある。確かにそうだって思ったけど、今まではそこまで徹底出来てなかった。知識も少な過ぎた。半ナマももちろんダメ。中心部で75℃で1分。これで死滅。
鶏肉のたたきもお店のメニューにあるから普通に食べてたけど、別でカンピロバクターの感染源。
医者としては、生肉はもってのほか、半ナマもダメ、それは、感染症を引き起こす原因になるから。と。
半ナマは、決して食べてはダメではないけど、病気になることもあるリスク。それを理解してほしいと。
医療業界で働いてるのにこんな知識もないのかと自分が嫌になりました。
ただ、あずが合併症としてなってしまった溶血性尿毒症症候群、これになる確率は低いようで。
でも、脳に毒素がいってしまうとどうしようもないと、先生からもお話はしていただいていました。
とてつもなく怖い病気です。
家族みんなが、不安を抱えながらすごしていましたが、やっと落ち着いてきたようなので、報告とご存知の方には失礼ですが、みなさんにも気をつけて頂きたいこともあり投稿させて頂きました。
学校は、2週間は休まないと行けないので、病室で調子のいい時にお勉強。
授業もどんどん進むので、戻ってもできるだけ大丈夫なように、宿題をとわにあずけてもらい、毎日パパに持ってきてもらってます。
で、夕方疲れて爆睡。
病室から出れないのでお風呂も入れなくて体をふくだけの毎日。だから、頭もボサボサ~。
あとは、貧血だけ!!若い赤血球は普通の人の50倍も出来てるから、これからどんどん回復してくるはず!
頑張って!!あずちゃん!!
長々とすみませんでした⋆。˚✩