■2023年5月9日~14日

 

スチバーガ服用中止になりましたけど

すぐに体から薬が消える訳では無く

 

当然のことながら

副作用も継続していきます

 

 

…手足症候群ナメてました (*_*)

 

 

足の裏に水ぶくれができるんですが

触っただけでも激痛

 

最初は親指と踵にできたものの

何とか他の痛くない部分で

足をつくことができていましたが

 

そうすることで

新たに負担のかかった場所に

次々と水ぶくれが発生

 

初期の増え始めの頃はこんな感じ

 

こうなると

何をしても無駄って感じで

この頃がMAXだったかも

 

右踵なんか全部水ぶくれで

イメージとしては

大福踏んづけてそのまま付いてる感じ

 

この状態になると

 

椅子に座ってても

足をつくのは完全に無理

 

寝ていても無意識にどこかが触れるので

その度に激痛で目が覚める

 

 

もう地獄でした…

 

 

もちろん

処方された薬塗ったり

ちゃんと保湿したり

毎日足を洗って清潔にしましたが

 

 

全然効きやしない (ToT)

 

 

翌週の経過観察受診の際に

主治医さんに訴えたら

当日予約で皮膚科へ案内されました

 

 

そしてここでトラブル発生

 

 

初めての皮膚科窓口に行って

受付しようとしたら

 

「もう受付時間終了してます」

 

 

…は?

 

 

当日予約で主治医から案内されたと

予約票見せても受付しようとしない

 

 

はい キレました(笑)

 

 

単なる院内連携不足なだけであって

受付できないというのはそちらの都合

なのに患者に不利益押し付けるのは

この病院の方針ですか?

 

てな感じでお話ししたところ

無事ご理解いただき

最後に診察していただけました (-_-)

 

 

皮膚科の先生が患部を見るなり

 

「うわぁ~ 痛いですよねこれ」

 

よかった話が早い (^o^)

 

 

処方された塗り薬が効かないと言ったら

強めのステロイド処方いただきました

 

「塗った後ですけど

 ラッピングした方が良いですか?」

 

「そうですね。

 保湿効果もあるので有効だと思います」

 

という訳で

塗るステロイドに加え

貼るタイプのステロイドや

ラッピングなどの処方セットGET

 

そして

痛み止めのロキソニンも追加GETしました

 

 

とりあえず

これで何とか効いてください m(_ _)m

 

とにかく痛みが半端ないので

もう神頼みに近い心境でした