44歳、不妊治療を始めたanonです。


私も夫も、なぜか根拠のない自信を持っている部類の人間です。


いつも、なんとかなっているから、

今回もどうにかなるだろう!


と考えて、後で苦しむタイプです。


どうして、そんなふうに考えてしまえるのか分かりませんが、結婚から5年たち、子どもができていないにもかかわらず、『いつか、赤ちゃんは授かれるだろう』って考えています。


でも実際は、戦場に無防備で行って、「自分だけは大丈夫」なんて思いながら死んでる感じ😅


ちゃんと、それに子どもを授かれない現実と向き合えてなくて、


『いつかなんとかなるだろう!』


『私だけは、お酒飲んでても、甘いもの食べてても大丈夫!我慢しなくても、いつか、いい結果に恵まれる!』


なんて考え、リセットが来たら撃沈していました。




43歳を過ぎ、高齢不妊を徐々に焦り始めました。


その結果、


砂糖やお菓子を辞め

ジュースや小麦粉も辞め

ウォーキングを初め

お酒も断ち

不妊治療の病院へ行くことに。



こんな私だけど、ちゃんと、向き合っていれば、急に戦場に行っても、すぐに死ぬことはないんだな!と最近感じます。


不妊治療の初期検査では、子宮に異常なく、生理周期もあって、夫の男性不妊もよくなっていました。


昨日、リセットが確定したけど、これで、不妊治療を始める準備が整ったし。


『さーやるぞ!』という気分です。


不妊の大きな原因は、黄体機能不全かなと感じています。高温期の体温が昔から結構低めだし、生理二日前にいつも出血があります。


これは、自分で治そうと思っても治らないからね悲しい


次の検査でホルモン値などが出ると思うので、治療計画を立ててもらう予定ですニコニコ