wakatake Marche主催 2019年2月27日開催

baby&Kidsイベント【SMILE FESTA】

 

絵本の読み聞かせ&ワークショップで出展するひなたぼっこです!

 

メンバー全員が子育て中のママということもあり

月2回の活動日が子どもたちのインフルエンザ学級閉鎖などで

少なくなってしまったのですが、なんとか準備が整いました。

イベント当日が楽しみです~ラブラブ

 

さて、ワークショップでお作りいただく豆本の見本作りをしました。

今回のワークショップは絵本の中身ではなく

簡単な豆本の製本の仕方を学んでいただきます。

中身は白いままお持ち帰りいただきますのでご自由にお使いいただけます。

 

お子様の落書きや手書きのメッセージ、写真などを貼り付けて思い出にしたり

おじいちゃんおばあちゃんお友だちや先生にプレゼントしたら

喜んでいただけると思います。

 

★sasa表紙&裏表紙見本↓(全て手書き)

 

 

★yumi表紙見本↓(消しゴムはんこ+シール)

全部手作業ですが、ちゃんと本のかたちになっていますキラキラ

 

もう一冊yumi作品↓(手書きのお花+マスキングテープ+シール)

 

★muji作品↓(消しゴムはんこ+シール)

 

とても簡単に一冊の本が出来上がります。

カッターなどの刃物の工程はメンバーが前もってやりました。

時間があまりかからず、赤ちゃんを抱っこしていても作れます。

 

表紙の消しゴムはんこおし放題・マスキングテープ・シールは無料オプションです。

小さなお子様でもペタペタ楽しく作れますので、是非ご参加くださいルンルン

※消しゴムはんこはsasaが個人的に彫ったものです。

基本のハートや星・いちごやクローバー・ツタやお花・装飾枠などがあります。

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

東京都小平市 手作り絵本サークル『ひなたぼっこ』では随時メンバーを募集しています。

 

活動日:第2・4木曜日(長期休暇などで変動あり)

 場 所:小平市小川公民館

 時 間:10~12時

 会 費:年1500円(入った月により減額有)←豆本用の基本材料込

 託 児:無料!保育士さん付 生後6ヶ月~未就園児

 

絵心がなくても大丈夫!お子さんのらくがきやつぶやいた面白いことば集でもOK。

皆が教えてくれるので、不器用でも1枚の紙から小さな豆本が作れます。

おしゃべりや赤ちゃんとすこしだけはなれての息抜きがメインの目的でも大丈夫です。

(今のところ、生後11ヶ月くらいの赤ちゃんとママが2組いますルンルン

 

お気軽にお問い合わせや見学のご連絡をください。

メール(kodaira.hinatabokko☆gmail.com ←☆を@に)担当:sasa