真左美です。
暮れも押し迫ってきましたね。
私はようやく
お掃除を終えて
玄関にお飾りをかざり
気持ちもシャキッと。
あとは
鏡餅…なのですが、
先日、和歌山の友人から
こんな柿をいただきました

ちょっとペチャンコの
可愛い干し柿が10個
これが
両端に2個ずつ
まんなかに6個。
なぜに?
と思って見てみれば…
2個、6個、2個
ニコニコ
仲むつまじく(真ん中に6個)
という意味があるんですって。
これをお餅の上に乗せて
さらに橙を乗せて
詳しくはこちら。
由来もかなり深いです。
http://www.mahoroba-jp.net/blog/2010/12/post_842.html
今年は
この柿に合わせて
お餅を大きくしてみようかしら!
(いつも一番小さいのなので)
年の瀬の
暖かい陽射しを受けながら
今日も吉日。
お読み頂き、ありがとうございました。