【講座】古代文字が弾けた瞬間を見た | 古代文字で、心の源泉を耕す

古代文字で、心の源泉を耕す

文字の持つ力を心の奥から探ります

おはようごさいます。
連休中日、いかがお過ごしですか?
真左美です。

昨日は藤沢にあります
猫のぬいぐるみや人形や絵
アーティストさんの作品が並ぶ
「工房HIRORIN」さん
をお借りして、
古代文字を描く講座を
やらせていただきました。



通常は「描く」を中心にした講座
なので、
ガッツリお名前をお詠みして
それを読み込んで描く!
というのは初めて!

でも、描く練習のあとの〆の

の文字を描いていただいたあたりから
皆さん弾けてきたのです。



資料もじっくり読み込んで
これから描く
来年はこうなりたい!という
自分へ贈る文字
をしっかりイメージしてから…



そして完成。
文字がさらに
弾けています。




なんだか講座のときって
私が楽しんでしまうのです。

あー。
やっぱり古代文字
いいなぁ。
←すごくザックリしていますが
素直な感想。

今日もお読み頂き
ありがとうございました

今日も吉日だ!