古戦場お疲れ様でした!
私の貢献度は肉11500個集めてこれぐらい。
モチベの維持ができないので私は一旦グラブルから離れます。
もし今後帰ってきたときのためになればと
今回の古戦場で気付いたことや強かった、使った編成などを書いておこうかなと思います。
肉集め(2100万)
通常軸だろうが奥義軸だろうがとりあえず最強格のメリッサベル(バレンタイン)やサラを
私は持っておらず、上位勢からは少し置いて行かれました。サラサプればよかった...
重要パーツ紹介
通常軸
武器
ホープナックル
追撃最強。レスラーのメイン武器筆頭。上位に石油武器の方天画戟があったり。
ルオー・ホーン...追加ダメージが強い。三手しかなく火力不足。EXスキル厳選したい。
ジョブ
レスラー
言わずと知れたツープラ。リロード挟む回数増えるので正直面倒
ソルジャー
通常軸(奥義も撃つ)。フルファイア+攻撃だけで倒しきれる人は相当限られると思う。
アプサラス...霹靂閃電の確定TAが強い。
キャラ
ガウェイン...2アビが全て。再行動はツープラには乗らないのでレスラー軸は不向き。
ヴィーラ...1+3で全体TA+火力バフ。強いけど2ポチ必要なのと演出が少し長い。
ジャンヌ...0ポチで全体追撃付与する化け物。火力不足の人は1アビにも助けられる。
確定TA組...ハレゼナ,フェザー,ニュージェネ。結構入ってくることが多い。
奥義軸
武器
サティフィケイト...必殺。つよい。
フェイトルーラー....イクシード秘奥。つよい。
黄龍矛...AT専用メイン武器
無明金重...シャトラ軸で必須
ヴァッサーシュパイアー...クリュサオル用。火力が足りてればコロゥ剣や終末だけで足りる。
ジョブ
キャバルリィ...黄龍矛を持ってAT0ポチ。
クリュサオル...片黄龍、非AT2ポチで到達。CB終末やら統べ称号十天衆が必須。
剣豪...金重持って1ポチ5チェイン。編成ハードルは一番高い。
メカニック...初心者の味方。
キャラ
ソーン...超越してたらヌルゲー。最終だけでもとりあえず入ってくる。
高火力奥義...ロボミ、ルリア。特にロボミは倍率が凄まじく雑に強い
アビダメ奥義...シロウ、ジュリエットなど。シロウはアビ火力が高いため優先度が高い。
シャトラ...剣豪のパートナー。全属性1ポチでフルチェできるのは奥義軸の革命。
シルヴァ...フルチェで裏から最後のひと押しを撃ってくれる。
奥義&通常両方
武器
エデン...最強。
アーク...確定技巧にしないと肉狩りでは微妙。つまり3本用意しよう
タミン・サリ...上限枠。光に魂ささげてないなら入手しなくていい。
マグナ武器...EXスキル次第で普通に4~5本目あたりのエデンなら入れ替えたほうが強い。
キャラ
マリー(クリスマス)
ぶっ壊れ。
奥義トレハンで肉の入手量約+4%。10000肉集めると400肉ついてくる。
1ポチで全体確定TAもイカれてるので通常軸、奥義軸ともに出番アリ。
メリッサベル(バレンタイン)
ぶっ壊れその2。50%特殊さえ踏めば凄まじい量のアビダメを飛ばしてくれる。
両面黄龍0ポチなど異次元な速度を実現できる。
サラ
恒常枠だと最強かも?使い方は大体メリッサベルと一緒だと思う(エアプ)
ティラノサウルス95hell
防御値15と堅め。75%で単体麻痺。50%でデバフ全リセット。
手動レスラーで吹っ飛ばすと大体50~60秒
フルオートだとウールヴヘジンベルセルクが活躍。2分~2分40秒
変態向けATフェリダンサームーヴが暗躍。39秒らしい。自分は編成組めませんでした。
手動レスラー
4ターン〆確定。
片面トールで3ターン目召喚する動きや
両面ゼウスで4ターン目アルテミス召喚のムーヴがあった。
火力が足りない場合はメタトロンやフレイを活用して上乗せが可能。
3ターン目にハレゼナ3アビ、4ターン目にはジャンヌ3アビが必要なので少し調整が必要。
フルオートベルセルク
アビリティはウールヴヘジン、ミスト、アマブレⅡ
キャラはソーン、ジャンヌ、ガウェイン
ウールヴヘジンは起動後他アビリティが使えないという仕様があり、
開幕ではミストアマブレを勝手に温存してくれる。
ジャンヌ1アビとソーン2アビで防御下限に到達し、
ジャンヌ1アビが切れる4ターンぐらいに50%に到達が目標。
50%でデバフリセットが入ったときに丁度主人公のウールヴヘジンが切れ、
ミストアマブレを撃って再度防御下限に持ち込むのが理想。
75%特殊の麻痺がわりと運ゲーなのでタイム自体は結構バラついた。
ティラノサウルス150hell
いつもの防御値25。暗闇、連撃低下、攻防低下、麻痺、恐怖とデバフのオンパレード。
自分はソロ手動が厳しかったのでペアハン手動とソロフルオートを使い分けました。
ペアハン手動はやってること大体95hell手動レスラーなので割愛。
フルオートランバージャック
アビリティは落葉焚き、ミスト、大伐断
キャラはソーン、フュンフ、リリィ(クリスマス)
敵の攻撃がやたら痛いのでスレイプニルシュー1本は欲しい。
何故フルオートではアビリティを何も使わないフュンフが入っているかというと
奥義効果の闇攻撃ダウン30%(+連撃低下)とサポアビのPT闇軽減20%目当て。
それだけでメチャクチャ変わる。銃ゾもイルザもいらん!時代はフュンフ!
クリスマスリリィはクソ強いですがぶっちゃけ別にレフィーエで充分代用が効くと思います。
裏メンバーはガイゼンボーガ、ソフィア、フィラソピラあたりが事故率抑えてくれていいです。
速度もとめるならクリスマスヤイアとか。
だいたいこんなもんですかね。今回の古戦場は倒すのは簡単。時短を計ると難しい。
比較的いい塩梅のボスだった気がします。麻痺運ゲーは勘弁してほしいですが。
古戦場とは別で気付いたこと、意識したこと...
1.
レギュ違反とか気にしない。はやいんだから堂々とフルオート1ターン目に召喚とか押そう。
2.
硬直中にポーションとかハーブを使うのを意識。硬直中でも使えるので時短が計れます。
3.
フルオートするときは設定からアビリティレールをoffに。150hellタイムが20秒近く短くなった。
4.
ターン制のバフ/デバフはしっかりバーストタイミングに合わせよう。
例.4ターン目バースト
1ターン目 ジャンヌ1アビ(持続4T)
2ターン目 ハルマル32アビ、メタトロン(持続3T)
3ターン目 ハレゼナ23アビ、トール(持続2T)
4ターン目 ジャンヌ3アビ、フレイ(持続1T)
5.フルオート中にTwitterやYoutubeで参考になりそうな手動ムーヴを漁ろう。
6.古戦場を真面目に走ってるのは精神がおかしい人だけだと気付いてグラブルをやめよう。
今回はここまで。見てくれてありがとう。またどこかで。