3ヶ月ぶりの投稿となります。古代米です。
8月上旬にマグナ5凸が実装され、8月31日に新マグナ武器が実装されました。
今回は、自分なりの評価や必要本数を書き出してみたいと思います。
火マグナ...新武器「ニーラカンタ」
スキル...渾身大 守護小
マグナ版フィンブル。
火に待望の渾身ですね。コロ杖4ニーラカンタ2コスモス杖とかもできなくはなさそう。
アラナンや水着ミムメモで初速だすなら是非ほしいところ。
アグニス持っててもイクサバが無い人はすぐマグナに戻ったほうがいいです。
必要本数...面倒なら1本、無難なのは2本、不安なら3本。
水マグナ...新武器「スピリット・オブ・マナ」
スキル...刹那小 背水中
すんっごい微妙...。
両面マグナで技巧中x4でクリ率98.8%なんでそこに1本さして確定にさせることはできる...が
攻刃は小だし水で背水してもそこまで強くないしで何とも言えない感じがする。
奥義効果が中々面白そうなのでメインで使うかな?程度
必要本数...面倒なら0本、無難なのは1本。
土マグナ...新武器「極神剣」
スキル...三手大 背水小
微妙と言ってる人も多いですが個人的には強いと思ってます。
両面マグナで三手大1本は26.6%稼げるため連撃不足のマグナにおいてターンダメージ期待値を大きくあげてくれる武器。
短期戦では、奥義に追加アビダメがついてるためクリュサオルのCWに持つのもアリ。ただし攻刃がなく奥義火力が不安。
カイム編成関係なしに恐らく1本しか入らないだろうがフルオート編成とかには是非いれたい性能。
必要本数...1本
風マグナ...「輝羅煌閃杖」
スキル...神威小 克己中
完全にオルオベである。
風マグナでHPと火力を両立した武器は非常に貴重なため、高難度で重宝されそう。
マグナと比較されたときにもう堅守ぐらいしか取り柄が残ってないゼピュロスほんとかわいそう。
両面でグリム琴2本+これ1本、またはグリム琴1本+これ3本で確定クリ。
ただ、グリム琴を減らすということは渾身が減るということなのでその分高HP時の火力は下がります。
ルシのような高難度を視野にいれないのであれば1本で充分だと思います。
必要本数...無難なのは1本、不安なら3本
光マグナ...新武器「炎の柱」
スキル...渾身中 技巧大
要するにグリム琴/ブロ斧。つよい。
3本で確定技巧。それ以外の装備はオールドアルテミスで渾身背水両立や、
シュヴァ剣でHPもりもり、ルオー・ホーンで連撃補強など
結構色んな事ができるようになってきた光マグナ。シュヴァ剣7本の時代にとうとうお別れですね。
必要本数...3本。片面確定したいなら4~5本。
闇マグナ...新武器「ゼカリヤ」
スキル...渾身大 守護小
こいつもマグナフィンブル。
ウン・ハイルやシューニャがない人にとっては便利なランバーメイン武器。
古戦場の肉2100万に使えるが、フレ黄龍だと渾身の乗りがイマイチなので恐らく1本で充分。
渾身軸闇パに興味がある人は3本並べて絶望しよう。
必要本数...1本。物好きだけ2、3本。
結論
マグナⅡ新武器とりあえず全部集めとけ。
使う使わないは作ってから考えろ(あたまきくうし)
自分はとりあえず
火2本
水1本
土1本
風3本
光0本(ぜうすまん)
闇1本
ぐらいを目安に集めます。
一緒に頑張りましょう!以上!