今回は飲み屋や出かけた先で飲んだ銘柄の簡単な感想です。
簡単なメモみたいなものですね。

『而今 特別純米 無濾過生原酒』(木屋正酒造)
今最も話題な日本酒。『磯自慢』と似た系列。キレのあるすっきりと綺麗なお酒。スルスルと飲めるため普段飲みに物凄く適したタイプなのに品薄という矛盾したところが何とも……
『No.6 X-type』(新政酒造)
酸味の大爆発!!
やっと飲めた『No.6』の最上位。細かいことを言う必要ありません。ただただ旨味と酸味が爆発し、四肢の末端に至る勢いで広がるだけ。破壊力抜群。さすが新政。
『飛露喜 特別純米 かすみざけ』(廣木酒造本店)
会津の誇る銘酒。どの銘柄も五味のバランスのとれた堅実な造りで、この作品も抜群の安定感。
オリの部分の苦味がいい感じのアクセント。でもしっかり旨口。僅かに口に要れるだけでもかなりの美味さ。ちびりちびり。
簡単なメモみたいなものですね。

『而今 特別純米 無濾過生原酒』(木屋正酒造)
今最も話題な日本酒。『磯自慢』と似た系列。キレのあるすっきりと綺麗なお酒。スルスルと飲めるため普段飲みに物凄く適したタイプなのに品薄という矛盾したところが何とも……
『No.6 X-type』(新政酒造)
酸味の大爆発!!
やっと飲めた『No.6』の最上位。細かいことを言う必要ありません。ただただ旨味と酸味が爆発し、四肢の末端に至る勢いで広がるだけ。破壊力抜群。さすが新政。
『飛露喜 特別純米 かすみざけ』(廣木酒造本店)
会津の誇る銘酒。どの銘柄も五味のバランスのとれた堅実な造りで、この作品も抜群の安定感。
オリの部分の苦味がいい感じのアクセント。でもしっかり旨口。僅かに口に要れるだけでもかなりの美味さ。ちびりちびり。