finally home | 松岡広大 オフィシャルブログ「liberal」Powered by Ameba

finally home

こんばんは


ブログの読者数が8500人を超えました。
ありがとうございます。
これからも精進します。



最近は、

江國香織×森雪之丞 新作連弾詩集発売記念朗読会「扉のかたちをした闇」

に行かせて頂きました


今年初隆さん
with ゆたぽん・将熙・トミー・ショーマ

元旦にグループビデオ電話をハンサムのみんなでしたけれども、画面越しではなくしっかりお会いできました。笑 


朗読会ですが


言葉をスクリーンに映すことで、改めて感じるその言葉の持つ意味、そして音として聞こえる韻、とにかく日本語は素晴らしいと思いました

女性と男性の対比、
ありふれているようで美しい日常


どのテーマを取っても素敵でした


日本語には一つの事象に対して色んな言い方がありますし、感情、言葉をコントロールする役者という仕事に於いて、とても勉強になりました。
こう、文字を見てハッとする感覚というのはとても刺激的でした


隆さんの声本当に好きです
耳が喜んでる!笑
そのバックグラウンドが見えるんです



多種多様じゃないですか、言葉って
情景、時、季節、それ以外の様々な条件に左右されるもので

結局は自分がどの言葉を選ぶのかって話なのですが、


以外と、「この気持ち文字に起こしたい!」
っていうのは、探せば日本語ではありそうですね。


日本語に感動した日でした


隆さん今年も宜しくお願いします(^^)



最近寒いですね



ここ最近は新しい作品の撮影や準備をしています
早く言いたいです




それとこの間、高校の同級生と熱海に行ってきました。
あと山梨県  ほったらかし温泉最高でした



今年は凄い年。まだ一月にも関わらずとても沢山の人の縁を感じます。とても感謝しています。

だからこそ、そんな時こそ驕らず、
頑張ります。


んちゃ


{C8572B93-F6C0-4A84-A5A3-A302CFB49B15}




さすが富士山
合成かってくらい綺麗