私が持っている中の唯一の老紅木二胡ですラブラブ


名前は『マイ・ダーリン』ですドキドキ

凄い包容力のある音色なんですよ!!

新品で購入した唯一の二胡ですヾ( ´ー`)

後は全部・中古の古い物を購入してるのでべーっだ!



二胡アンサンブル胡蝶のブログ

皮の部分は

こんな感じです↓


二胡アンサンブル胡蝶のブログ


横からみると↓



二胡アンサンブル胡蝶のブログ


軸部分です↓



二胡アンサンブル胡蝶のブログ

文革期二胡に比べると。。。細い軸です。

蝶のストラップはまた違う物をつけてますドキドキ



こちらもドイツのアジャスターと千斤は赤にしましたアップ



二胡アンサンブル胡蝶のブログ

弓は王女史のです↓



二胡アンサンブル胡蝶のブログ

湘姫竹を使用していますラブラブ

適度なしなりが気に入っています(*^-^)b


この弓には父が演奏していて光る様にちょっと手を加えてくれましたキラキラ



二胡アンサンブル胡蝶のブログ

昨年・函館で演奏会をした時に実家に泊まったのでお月様

「キラキラしてる方がいいべ~キラキラキラキラ」といいながらo(^^o)(o^^)o


老眼境をかけながら・・・何個もつけてくれました♪(*^ ・^)ノ⌒☆


嬉しかったですコスモス


だから今もキラキラが取れない様にケースに入れる時も気をつけていますラブラブ


『取れたら又つけてやるからなかぁ~』って言ってくれるのですが・・・中々、函館に演奏に行く事が少ないので。


父が元気な間に沢山。函館で演奏ができたら嬉しいなぁ~と願っています星


それまで更に腕を磨いておかなくちゃε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ