メンタルトレーニング | 楽に、楽しく

楽に、楽しく

人間関係や仕事面で
良い方向に変わるために試行錯誤しているブログ

DaiGoさんがやっているDラボでactを今日も学びました。


一度では全部は理解しきれないので

actシリーズ一通り聴いたら、また最初から聴いています


聴くたびに学びが深まるのですごく助かりますニコニコ



わたしがactをする理由は、

マイナス思考に精神を削られて

やるべきこと・やった方がいいことをこなせなくなる自分を変えるためです



もともとメンタルが強くない自覚はあったので、そんな自分を変えたい

もっと自分から行動して人数関係を良好にしていきたい

その思いは昔からあったので、actに出会えたのは本当にありがたいです(^^)



ここでひとつ、

actでオススメの方法を紹介します

過去にあったイヤなことや、トラウマになっている経験が頭に浮かんで、苦しくなってきた時


その思考にタイトルをつけてみるんです。

わたしの場合

 「大切にしてもらえない物語」

 「わたしは軽んじられる物語」

 「絶対なにやってもムダ物語」

 みたいにつけます


そして、思考が浮かんでくる度に

「あっ、今絶対何やってもムダ物語が来ましたねぇ」と客観的にみていく。というやり方です(*´ω`*)




文章で読んでると、ふ~んと思うかもしれませんが

やっていく内に、その思考と自分が切り離されていく感覚が出るので

思考にのまれてメンタルが病む時間が短くなります❗



ぜひ、イヤなこととか思いだした時は

この方法使ってみてください照れ