模写について | 楽に、楽しく

楽に、楽しく

人間関係や仕事面で
良い方向に変わるために試行錯誤しているブログ

今ちょっと企んでることがあってニヤリ

前に書いた
やれるようになりたいことをやるために
頭の中で工程表ができつつある笑い泣き

PCで絵を描くのにまだ体が慣れてなくて、長時間やると体がカチコチになっちゃうので

今日はここまでやろう的なのを考えてから
その目標までを(ムズいと時間かかるのでハードル低く着実にする方向で)PCで描くことに決めたヽ(*´▽)ノ♪

これなら仮に時間掛かっても自分がやっていきたい方向に進めていけるし
修正とかも日をあけつつやるから集中力戻ってやりやすくなるやろうし良いことずくめかなって(^^)ハート


そもそも、一回で別に全工程なんてやらなくていいんやから
さっさと頭切り替えれば良かった話なんやけどね。笑







それと模写に関しても(*´∀`)
もともと1日一枚とか考えてやっててんけど
人に見せるのをわざと意識して逃げれないようにしてます。笑

やっぱ
上手いな、とか
おぉ✨って思ってもらいたいキモチっめあるからウインク


そしたら自然に妥協できやんくなって。笑
難しいの選ぶと、フツーに1日じゃ終われなくなったりするんよね笑い泣き
やから模写も納得いくまでやっていいって自分に許可出してあげたハート


ぶっちゃけ、この記事書く前模写してて
修正したいところが3ヵ所くらいあるけど
到底一回じゃ終わらせられないからって思ったからこうしただけやねんけど笑い泣き
(そもそも既に元絵とは外れちゃったんやけど、このままで別の絵としてでも成立させてあげたいの。笑)



前は割りとザックリさしててんけど
修正する力って割りと重要やと思うんよね(*´∀`)
崩れてることに気づけるかどうかってのも関係してくるからニコニコ