Five Nights at Freddy's ホラーゲーム | 楽に、楽しく

楽に、楽しく

人間関係や仕事面で
良い方向に変わるために試行錯誤しているブログ

本日ガッチさんがあげてくれましたヽ(*´▽)ノ♪

Five Nights at Freddy's  のVRバージョンのつづきラブ

このホラーゲーム、あたしがホラーゲームの実況にハマったきっかけの作品だから愛着あるんよね(^^)ルンルン 

VRじゃない頃からのファンで
最初は弟者の実況から入ったんよねー(*´∀`)✨


シリーズ沢山あって、毎回遊び方違うからホント飽きないヽ(*´▽)ノ♪
やからVR化もしたんやろなぁ✨



これがあたしがハマったきっかけのん
ホラーやけど、三人で実況してるから賑やかで
怖くないから入りやすい(^^)✨

あっ、深夜のピザ屋のバイトのゲームです(ざっくり。笑)

これはシリーズ2
ちょっと1と似てる要素もあるけど
出てくる敵キャラが増えてたり
お邪魔キャラがいたりで、多分シリーズ中一番忙しい。笑


こっからはガッチさんの方がプレイスタイル的にいいかなと思って
そちらのご紹介(*´∀`)
この3は、ちょっとわかりにくい世界観やったなぁ
未だにあんまりピンと来てないや┐(*´∀`)┌笑



シリーズ4
ゲームのプレイ方法が実況に向いてないかもしれない。笑
なんせ、微かな音を頼りに攻略するから
実況者が話せない笑い泣き
その微かな音を聞き取りたい人はイヤホン必須だけど、驚かす音がなかなかでかくて耳が死ぬ可能性があります。笑



番外編的な作品、シスターロケーション(*´∀`)
全編英語で何て言ってるかわかんないけど
勘でクリアしていくガッチさん笑い泣き
そこは多分やってきたゲームの経験値とかでカバーされてそう。笑

ただ、何言ってるかわかんないけど
英語の音声がすごく洗練されて聞いてて気持ちいいから
ただただ聞き流したくなるラブ




こっからは最新のVRバージョンハート

映像がめちゃくちゃキレイになってます✨
多分プレイしてる人はめっちゃ臨場感味わえるんだろうなぁと思うけど、プレイするのは怖いし
やっぱ見るのに徹しよう。笑


あと、VRは見てると酔いやすい人もいるみたいなので見てみようと思う方は気をつけてください(^^)




夏も本番になってきたし
また見直してみるのもいいかもなぁ(*´∀`)ラブラブ



お気に入りの一場面。笑