これをやるってなったら、知らず知らず全力になってしまいます
だから今までは、なにかをやる!ってなったら頭の中にそれだけしか残らなくて
気づいたら疲労困憊になってることが通常でした
今もそんなに変わってはないけど。笑
ふとした時に、自分の体のコンディションを気にかけてあげられるようになってきた(きっと大きな進歩
しんどければ休む
これって本来は普通のことなんだろうけど
何もしていないってことが基本怖い&嫌いなあたしは
、休んでる時間落ち着かなかった
だからそれなりの指標を作って、最近は自分の体を守るためにこんなことしてます
・やりたいことが、やらなきゃいけないって脳内変換されてる時
・慣れないことで集中しすぎて、頭の中が反動でかすみがかってて
スマホすら見れなくなってしまってる時
(こーゆう時は自然の中に身を置けるように、近くの公園に歩きに行ったり、遠くの景色を見て脳を休ませてあげるののが一番回復早い
・体が、もう動きたくないよー
↑これは自分のからだのこと気づけて無さすぎてる時やけど
