お久しぶりです。
なかなかみなさんのコメントにいけず、
申し訳ありません。
ここちゃんは元気に過ごしています!
これから2日に1度くらい
更新していけたらと思います!!
先月22日に硬膜下水腫の手術を
するかしないかの判断をするために、
MRI検査と採血をしました!
小児科の先生が簡単に見た結果、
ほんの少し水が減ってるかな、、、
でも悪くはなってないです
ただやっぱり脳外科に見てもらうのが
正しいと思いますのでまた
結果は明日以降に連絡します。
と言われましたが1週間経っても連絡がなく、
こっちから電話しましたが、
まだ検討中との事。
1週間連絡がなかったから
何か結果が悪かったのかなって思ってしまった。
今のところ再発もなく、順調です!
たまに公園へ連れて行った時に
知らない子たちも遊んでて、
その時は1歳半くらいの男の子がいて、
まだ喋らないけど歩くのも早いし、走るし。
でもここちゃんはまだ歩くのは遅いから
男の子のお母さんに、同い年くらいですか?
って聞かれて、2歳ですって答えたら
あ、そうなんですかって微妙な顔された。
それからは普通にここちゃんにも
接してくれて一緒に遊んでくれたけど、
そりゃ2歳で走ったり出来ないのは
普通の人から見たら普通じゃないもんね。
比べたらいけないのはわかっていても
自然と比べてしまうし、比べられてる。
忘れよう!!!
話は変わりますが、
2週間前におばあちゃんの弟が亡くなりました。
私が小さい時からお世話になったおじちゃんで
ここちゃんの事も亡くなる前まで
ずっと心配してくれてました。
通夜の前におじちゃんに会いにここちゃんと
お家に行ってきました。
ここちゃんはおじちゃんを見て
ねんねしてる、ねんねしてるって言って
最後にバイバイと手を振ってました。
バイバイしてとかも私たちは言ってません。
2歳なりに何か分かってるのかな??
おじちゃん、お疲れ様!
ここちゃん絶対完治するからね!
空から見守ってて下さい。
そして2週間経った今日、
私の旦那のお姉ちゃんの義母が亡くなりました。
遠い親戚?になるのかな?
私と旦那が付き合ったときから可愛がってくれて、
ここちゃんが病気になった時と
同じくらいのタイミングで
ガンになって同じ病院に入院してました。
病院で出会ったらここちゃんと遊んでくれたり
色鉛筆、落書き帳、おりがみなど
ここちゃんの部屋まで持ってきてくれたり。
出来た場所は違うけど同じガン患者だからこそ、
放射線や抗がん剤治療の苦しさを知ってるから
ここちゃん大丈夫?しんどいよねと
声をかけてくれたり。
2週間前にお見舞いに行ったときには
辛そうだったけど元気に話してくれたり、
ここちゃんと遊んでくれたから
すごくさみしい。
周りが不幸ばっかりでつらくなる。
今の私からしたら精神的にやられる。
すみません、私事ばかりで。
最近のここちゃん載せますね!!
公園へ行った時(^^)
このまま元気に過ごせますように、、、