一昨日の夜、ちょっと熱があるかなーと思って
測ると37.4度、まあ身体が暑いくらいで
ご飯も食べるし元気もあるし良く寝るし、、、
一応様子見ることに。

昨日は1日少し機嫌が悪かったけど
ご飯も食べるし日中熱はなかったので
安心してましたが、
夕方熱いなーって思って測ると38.5度。
エアコンずっとつけっぱなしでも
熱中症になるって聞いてたけど
お水も良く飲むし、吐いたり下痢もないけど念のため救急外来へ

またいつものパターンで帰されるかと思ったら
治療の事もあるので、
一応小児科の先生呼びますねって
言ってくれて安心😭😭

小児科の先生もちゃんと見てくれて
一応採血もしてくれたら、
CRP(炎症反応の値)が0.3以下が正常なのに
6.3もありました。

どこからの炎症反応か分からず、
アデノウイルスの検査と、
CVカテーテルの培養検査をしました。

アデノウイルスは陰性でした!
培養検査の結果が出るのは2、3日かかるみたいなので、まだ結果待ち。

でもきっとCVカテーテルのところから
ばい菌が入ってる可能性大。

カテーテルが入ってるところにそって
皮膚が赤くなってて、
入り口も膿?みたいなものが出始めました😭

お世話になってた大学病院にも
連絡してもらって、
抗生剤を1日3回やった方がいいとのことで
入院になりました😭
久しぶりの入院、点滴で最初はやだーと
言ってましたが、すぐ慣れて寝てくれました😌

今回は家から近くの病院に入院なので
風呂入りに帰ったり荷物取りに帰ったりが
出来るから気が楽だなー😌


でももしCVカテーテルのところからだと
抜かなくちゃいけないから
また大学病院へ行かないと、、、😭

今までが順調にきてたから
まさかこんなことが起こるなんて
思ってなかった😭



まだ夜も熱が38.1度😭
でもご飯は毎回ほぼ完食😌



今週いっぱいは入院になりそうだけど
早く熱も下がって退院出来ますように😌