昨日、
「朝起きたら白湯を一杯飲む」
とお伝えしたので
もう少し詳しく「白湯」について…
==============================
白湯は水を一度沸騰させて
飲みやすい温度に冷ましたもの
※沸騰後、蓋を取り
10~15分ほど沸かし続ける
水道水に含まれる
カルキや不純物を取り除くため
一度沸騰させます
不純物を取り除くことで
水、本来の味も感じることができます
これは
アーユルヴェーダの考え方に
基づくと言われます
白湯は
「水」を「火」に掛けて
沸騰「気泡(風)」を発生させたもの
3つの要素が含まれているので
足りないものを補うことができると言われます
白湯の効果
●基礎代謝を上げる
体が温まり、内臓の温度があがる
内臓の温度は1℃上がると基礎代謝が約10~12%上昇する
●腸内環境を整える
朝一杯の白湯を飲むことで、胃腸の動きが活発になる
●デトックス効果
体が温まり、血の巡りが良くなる
血の巡りがよくなって老廃物が外に排出されやすくなる
●冷えを改善する
身体の中から温めることで代謝があがります
朝起きてすぐと寝る30分前が
白湯を飲むおすすめタイミングです![]()
白湯を飲むことを習慣化して
毎日を健康的に過ごしましょう
最後までお読みいただきありがとうございました
「自分らしく生きるための九星気学セッション」
↓ ★お問合せもlineへお願いします
↓ご感想やご意見などもlineからお願いします
![]()
![]()
![]()
