話し上手な人は

楽しくて

人気があるように思われがちですが

 

 

実は、聞き上手な人の方が

「また、話を聞いてもらいたい」と周りは感じます

 

そして何度も相談され

頼りにされることも…

 

 

聞き上手は

相手の気持ちに寄り添うことができ

 

話している人が、話しやすいよう

受け答えしてくれます

 

 

「聞き上手の3つのポイント」

 

1.相手の目を見よう

じっと聞いているだけでなく「聞いているときの態度」は重要

 

2.適切に相槌を打つ

黙って聞いているだけよりも

所々で相槌を打つと相手は話を進めやすくなる

 

3.積極的に対話に参加する

「つまり、〇〇が原因だったんだね」という感じで

言い換えて確認するとより集中して相手の話を聞けます

 

 

 

聞き上手になるには、どんな話題であっても

否定せず「公平な態度」で話を聞けるようになることもポイント

 

 

「あれっ」と思っても、

一度は最後まで話を聞いてから

 

自分の意見を言うことで

コミュニケーションが取りやすくなります

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

「自分らしく生きるための九星気学セッション」

↓ ★お問合せもlineへお願いします

 

↓ご感想やご意見などもlineからお願いします

LINEのお友だち追加はこちら

下差し下差し下差し
 

友だち追加