Springコンサートが、いよいよ来週末に迫っています😆『Springコンサートの出演者、大募集!!ソロあり合奏あり!大人の音楽会です♫』今年もSpringコンサート、行います!!👇去年の開演前の写真今年もソロの他、グループ発表があったり、指揮者にご指導頂く弦楽合奏もあります😊参加者は毎年、…リンクameblo.jp


出演者の募集したのが1月でした。そこから選曲をし、譜読みをしました。



1回目のピアノ合わせが先月でしたので、あれから約1ヶ月。



1ヶ月前よりもテンポが上がった方もいらっしゃるし、何より弾き込みにより、皆さま、自信を持たれた感じがします😊



あと、2回目ということもあり、少しピアノに慣れたのもあるでしょう🎻



1回目の時にほとんどの方が動画を撮られましたから、そこから反省をし改善をされたんだな、というのを感じました。



自分で気付くことで

成長していくんですね!

素晴らしい!!



しっかりテンポが上がっている方は、あと1週間、リズムも音程もゆっくりなテンポで丁寧にさらいましょう🎻



本番は神経がいつもよりかなり繊細です。いつも感じないことを感じたり、気になったりします。


ゆっくりなテンポで練習していると指の動きをしっかり感じますよね、いつも何気なく弾き流している所も、ゆっくりな分、色々考えられると言いますか。それが、本番でも起きたりします。



一瞬のできごとが、本番ではそれぐらいスローモーションで感じたりするのです。



ゆっくりでの練習が、その感覚に似ています。



ですので、本番前の特に音程の練習はゆっくり丁寧にさらうことをお勧めします。