今月、ベビちゃんが2歳になりました。(早いものですね)

当日、アンパンマンミュージアムの帰りに我が家に寄って貰って、お祝い的なことする予定だったのだけど、ちょうど私が熱を出していた日で、お流れに。

ベビちゃん家族だけでそれなりにお店でお祝いしたらしく後々写真だけ見せてもらいました。


で、もうbirthdayは関係なく昨日普通に娘ん家に会いに行きました。

保育園にも行き始め、ベビちゃんと言うよりだいぶんキッズ感漂わせ出迎えてくれました。


で、私としては、ベビちゃんに会ったあと、いつもの鶴間公園で薔薇祭りを楽しんで来る予定だったのですが

なんと、お昼寝することもなく夜まで、エンドレスままごと&絵本に付き合ってしまいました。

最近のベビちゃんのブームワードは「もいっかいっ!」

ほっぺの横にちっちゃなお手手で☝🏻‪‪のポーズ作ってニコッ。

その愛らしらに公園の薔薇は断念した次第です。


うん。薔薇は来年も咲くわ。

でも、なんの打算のない孫の可愛いこの時期は貴重。


何年か前に闘病中に「孫が癒し」と言っていた友達の気持ちが今になって何となく分かる。


すごいわね。

産まれてすぐから、無意識に人を癒せる力を持ってるのって。


さて、この能力いつまで続くんかしらね?