去年購入したシクラメン、お花が終わったあとプランターに移したのですが、
この夏の日照りで見事に枯らしてしまいスっからカンになっていました。
しかし、最近そのプランターから何やら親とよく似た葉っぱが。
で、最初は区別つかなかったのですが、今見ると明らかに違う子もチラホラ混じってる。(ラベンダーと玉柘植と南天は確認。あとは草っぽい。)
どの段階でどれを抜いたらいいのやら。
母が施設でお世話になっていた頃は、あんなに毎週お花屋さんに寄って、何かしら新しい鉢を届けていたのに、最近お花屋さん自体あんまり行ってないな〜。
久しぶりに覗いて来ようかな。。。