もうすぐ丑三つ時です。
深夜からずっと、私の聖域である台所を占拠しているお嬢様2号が
「アタックNo1」を歌い始めました。
2号はお菓子を焼いています。
よく夜中に不意に焼き出します。
仕事上の研究用ケーキとかでは決してありません。
気晴らしで、時折仕事で作るものとはまったく違ったものを無性に作りたくなるらしいのです。
それが、普通のレシピ通りではない、なにかとんでもない冒険を組み込ませたいらしいのです。
で、今現在でこの歌が流れているってことは、
きっとその冒険が間違った道だったに違いありません!。
最初の頃は、やっぱり親心から、上手く行かなかった娘が落ち込みのが可愛そうで、私も一緒に悲しくなりました。
でも、もう3年ほど続いているこの行為なので、二人とも慣れてきました。(いや、家の人がみんなが慣れてきた)
最近では、この失敗作をいかにして捨てずに明日の朝食代わりもしくはランチに変身させるか!
それが私の課題です。
一応今、香りはカスターの美味しい香りです。
さ~て・・・コレはなんでしょう?
明日が楽しみ~♪