{EE2F644B-1CED-45B4-8001-8CC260C372D9}

久しぶりの芳雄さんの舞台!!
行ってきました。

レジェミュ、リトマコン、モンコン、と
もちろん観に行っておりましたけど、やっぱりミュージカルやお芝居の臨場感がね、特別な訳です。

舞台上の芳雄さんを観始めるだけでにや〜っと口角の緩む私ですが(不気味(-.-;))
1984、ちょっとね、血の気が引きました…。

海外の公演で気を失う観客がいた、という理由がわかりました(T-T)

自分の体調が少し弱っていての観劇だったので(風邪&花粉)、帰り道にちょっとふらついてる状態でした。いろいろショッキングな内容だったので……。

芳雄さんの声が響くシーン、心臓がキューっとなる感覚が…。お芝居と分かっていてもツライ、芳雄さんで観るとは思ってもみなかったシーンが多めです。
ファンの方、少々お覚悟が必要かもですね…。血生臭い系、ホラー系、ゾンビ系の映画を一切見ない私にはショックが大きかった(T-T)

でも舞台はとても見やすかったです。
ちょっとした仕組みを駆使していて、不気味感、恐怖感を煽られますし、光と配色、コントラストがとても効果的でした。

戦争、宗教、洗脳とか、普段はなるべく考えないようにしている題材に否応無く頭を持ってかれちゃいます。同時に今過ごしている自分の平和な環境に有り難さが増すお芝居でした。

4/8のラジオが舞台練習の後の生放送だったので「なんか、歌うの楽しくなってきちゃったな〜」と言ってた芳雄さんの気持ち、よく分かりましたよ。

千秋楽まで、どうかご無事に過ごせますように!お祈りしております。

来月もう一回、観に行きます!

あ、でもその前に、ダディロングレッグズのDVD とメリーポピンズの舞台で気分転換しときます(;´Д`A

それから今日のNHKの〝LIFE!″も見なきゃ!