こんばんはQちゃんです



アケビの花が咲きました



アケビの奥に

寝てるアオが写ってます爆笑





このベッドを

本当に気に入ってくれて


ソファでは

いっさい寝なくなった爆笑





さて

アオの経過ですが


毎日体重を測ることで

溜まってる胸水の量が

おおよそ予測できるようになりました



今は

10日から2週間に1回抜きに行ってます



乳糜胸の再発を機に

初めて100%手作りフードに変えました

(低脂肪の食材で)


ドライフードが

ダメと言うわけではないけど

身体に良い食材を選んで

免疫力をアップする事も大切だと

思ったから



が!

しばらく経った頃

今度は

激しい下痢ガーン

(血便、水下痢ガーン


もともと

胃腸の弱いアオ


素材一つ一つを

消化するのが難しいようでした


そこで

手作りご飯をミキサーにかけて

ペースト状にしてから与えると


数日後に

下痢は治りました









今度はあまりに良いうんちが出るし

しっかり栄養摂らせたいから

と欲が出て


量を増やしたり

鹿肉をトッピングしたり

工夫するとー




また下痢えーんえーんえーん

   









アオくん自身は

元気で食欲もあって

もっともっと食べたいのにタラー





なかなかの

負のループに

陥っております魂




友達がいろいろと情報くれて

助けられてます

  


その中の情報の一つに

漢方が得意な動物病院のものがあって

そこは、

身体の状態を見て

手作り食材の提案やレシピを

処方してくれるのですキラキラ


まさに

今 求めているもの!


1月に紹介してもらった

漢方も続けていて

いろいろ相談はしてるのだけど


食事指導はしてないのです

(身体に良い食材を使って

なるべく手作り食を、とはアドバイス貰ってる)



アオの場合

今は体重を増やす事は考えず


『乳糜胸(胸水)をコントロールできる

低脂肪の食事を


下痢をしないように

続けていく』


これに尽きる!!


最大かつ最低限の任務だと思ってます!!





胸水で病院いく時は

必ずエアルも喜んで付き合ってくれる照れキラキラ




病院の近くに

テラス席ワンコオッケーの

カフェがあったキラキラ



アオもエアルも

病院じゃなくて

ただ楽しいだけのお出かけを

出来る日が来ますようにラブラブ





ルーツくんが

なかなか回復しませんえーん

ルーツくんも

炎症に負けませんように




今週も

みんな穏やかに過ごせますように照れ





LEY-LINE保護犬の里親募集