いつもの様にHIDにしたい所ですがsl230にはバラストなど固定するスペースが全く無い
剥き出しで取り付けをする訳にも行かないので今回はLEDにして行きます。
取り寄せたのはいつも使っている信玄シリーズから出ているこれ↓
ファンがあるだけなので取り付けも簡単
コネクターを繋ぎ蓋をして完了!
なはずが ファンがケースに引っかかり閉まらない。
サイズを測り行けると思ったけど数ミリケースに干渉し奥まで入り切らない。
諦める訳にも行かずライトケースをヤフオクで見ると500円 やすっ!予備購入!
元々割れていたケースだし容赦無く穴あけ
無事取り付け。水が入らないように何か対策しないとです。
問題の明るさですがHIDのような明るさは無くハロゲンよりは良いか?程度
余りにも暗いからよくよく見るとカットレンズが邪魔してるぽい。
当時はハロゲンしかないわけで暗くて当たり前か😅
似たようなサイズのマルチリフレクターがあるようなので加工して着けてみたいと思います。
次はグリップ交換 手の振動軽減にGELタイプのプログリップにしました。
いつものようにエアーを吹き一瞬で交換完了
シートもいつものように交換していきます。
今回はヤフオクに出ているハンドメイド品
色も選べますがブラックで注文。補修素材や中に貼るビニールなども付属していて良心的です。物もしっかりとしていてお勧め
古いシートを外して
古い錆だらけの車両なのにウレタンの削れ崩れ無く綺麗
手を加える事も無いのでビニールをテープで固定
シート張替え。センターの切り込みを目安に前を留め→後ろ留める。サイドを皺にならないように引張ながら留める。カーブや角は皺が表面に出ないように中で餃子の皮状態で留めて行けば綺麗に仕上がります。
形状が難しくないので簡単に出来ます。
タッカーは私の場合はエアータッカーですがハンドタッカーでも大丈夫。
昔使用していたハンドタッカーが余っているので必要な方にあげます
取り敢えずやる事が無くなったので試し乗り!
途中点検してみるとブレーキランプが点かない
球切れ?
ハンドルを切ると回転数が下がる
アクセルワイヤー取り回し間違えた?
ブレーキランプは球切れ無く配線から調べて行き原因はこれ↓でした。
ブレーキスイッチ?って言うのかな?中の接点が錆と汚れで接触不良を起こしていたので接点を磨き綺麗にして完了
ハンドルを切ると回転数が落ちてエンストしそうになるのは取り回しは問題無くアクセルホルダー、ワイヤーの注油。ワイヤーの張調整で起きなくなりました。
古い車両で放置されていたので細かい所に不具合が出ますねー😅
GIVIのベースが余っていたので取り付け。
スマホホルダーも設置。
ワイヤレスで充電できるスマホホルダー購入
が、、、充電にならない
調べたら私のスマホはAQUOSで対応されてない
見切り発車でこんな事ばかりしてます。
まあコードも対応してるから問題無かったけど
錆散らかしていたエンジン
取り敢えず磨いて見られるようになりました
最終調整が終わったらクラッチケースまで外して塗装するのでここまででストップ
高速に乗りながら試し乗りに出かけました。
新車で購入した時でも110kmが限界でしたが同じ速度までは行くので問題無し。
単気筒の225ccですが、多少の悪路でも足つき良く軽くスリムな車体、扱いやすい低速のトルクで乗りやすい。何より20年以上前の車両でもセル一発始動 ホンダ素晴らしいです。
今のホンダには乗りたい車両が無いのが残念だけど昔は車もバイクも除雪車😅もホンダだったんだよなー
太陽の下で見ると細かい傷が結構ある😅
200キロ程乗り回してみて若干タペット音がしてるかな?タペット調整はモンキー&ゴリラで散々やっているので今夜にでも調整してみます。
取り敢えずこれにて完了
初見では最低腰上、最悪腰下クランクohか交換かと思ってたけど各所開けてみるとプロがやった整備跡が見られ、スムーズに進めれました。
個人売買でしたが良き車両に出会えました。
これまででやった車両で最悪だったのは決まってヤフオクの業者。
中でクランク割れてる状態でキック降ります圧縮ありますとか
まあ普通にプロが直して売りに出せはば良いわけで、整備費用を考え儲けにならなければ現状販売で処分かバラして部品売りとなる。
安いからと言って手を出すのは危険です