三連休明けからまりちゃんの下痢があり、保育園登園見送りに…
が、翌日から下痢はおさまり、元気の有り余る1歳児に手を焼く私…
医師のオッケーが出たため、やっと今日から登園再開でした。

連休があったので、約1週間ぶりに先生やお友達に会えたまりちゃん。
行きの道ではオヤツを要求してグズグズだったくせに、保育園のみんなの顔をみたらキラキラのニッコニコに。
ダッシュでみんなの元へ行き、大はしゃぎでした。

もう、アレよね、遊ぶのは母よりお友達の方が楽しいね^_^

私はひっさびさに日常が戻ってきました。
今日は朝から決めていました。
今日の午後は仕事しない!自分の時間にする!と…


赤ちゃんや子どもが大好きで、どれだけ一緒にいても飽きない!というママさんは凄いです。
私は、まりちゃんが成長するにつれ、自分には自分だけの自分としての時間がとても大切なのだと思い知ります。
この、自分を取り戻す時間がないと、ものすごいストレス。
こんなんで自分は母として大丈夫なのだろうか、と思うくらい、自分の時間が大切だと気付きました。

これで良いのかな…と思うたびに、
他の人は他の人。私は私なのだ、と言い聞かせる事に。
誰かに「大丈夫だよ」と言ってもらいたいけど、今は友達みんな子育てで忙しいから、自分で自分に言い聞かせています。
   
明日は土曜日。
まりちゃんと私と2人っきりで過ごす日。

まりちゃんは、私と一緒の時間は楽しいのだろうか。
明日、どこ行くかな。何するかな。

今日、心身の余裕をチャージ出来たので、
明日はまりちゃんベッタリな日に出来たら良いな。