こんにちは〜 コチです。

 
娘1歳9ヶ月。

最近やばいです。
 
何がって…
 
視界に入るともうダメなんです、
ちょうだい〜!!が止まらん。
 
まずいですよね?
こんなんでこの先大丈夫かな。
 
私のバックも開けちゃうし見えたらもう最後!
 
 
大好物のアンパンマンせんべいは
バックを開けても
すぐに分からないよう
ポーチに入れて。
 
バナナも買い物袋から
見えたらもうダメ
 
 
ダノンヨーグルトも冷蔵庫開けて
見えたらもうダメ
 
 
見えたらもうダメ
見えたらもうダメ
見えたらもうダメ
見えたらもう…えーん
 
 

ヨーグルトをゲットしてご満悦。
口のヨーグルトはなかなか拭かせてくれない。


こんな調子なのでアンパンマンせんべい
は押し入れに隠しております…
こんな事やってたら
どこに入れたか分からなくなりそう(笑)
 

しかも最近音にも反応してきて
ガサガサって音をさせると
寄ってくる…
 

もはやアンパンマンせんべいの
小分けの切れ目をピリピリをする時でさえ
ビクビクしている私であります(笑)
 
 
昔うちの親がお菓子隠してたのも
そんな心境だったのかなぁ〜 
よく隠されてたのは覚えてる(笑)
 
 
一歳でこれじゃあ先が思いやられるなぁ…(遠い目)
 
 
今日の一句
視界には 入れたらもうダメ 食べるまで


ではまた〜!

 

 

過去記事 こちらもおすすめ~

チュー はじめましての方へ ~自己紹介はこちら~

照れ 1歳児の歯磨きが消耗戦すぎる件

キョロキョロ プチトマトの恐怖

お願い 反則なやつ

ショボーン こどもが騒ぐ理由

ショボーン 風呂の水飲むのやめさせたい

ショボーン やって欲しくないことばかりやる不思議

チュー 娘との鮭をめぐる戦い

キョロキョロ ピンチ。寝た後おもちゃの音が鳴った!時の対処法。

 

 

 

育児中の方、毎日お疲れさまです。

ともにがんばりましょう~!

応援していただけたり,

いいね,フォロー,うれしいです。

応援しあえるお仲間が出来たらさらにうれしいです。

よろしくお願いします。

 

フォローしてね!