こんにちは〜 コチです。

娘1歳9ヶ月。

突然ですが
実はうちの子は1ヶ月半検診でことば遅めとの
ご指摘がありまして。


遅めらしいです。
え、てか他の子!早すぎじゃない?

まぁでもそう言われたからには…
そうなんでしょうな。


体使うのは好きみたいだけど
言葉の方はなかなかみたいで。
まぁ仕方ないです。
親が焦ってもしょうがないし。


でも言われた時はなんちゅうか
すごーーくショックでしたけどね!!


オットに言っても
まぁ〜 大丈夫っしょ!


心の一句
大丈夫っしょ その言葉では 気は晴れず



…そう、最初は晴れなかったんです。
でもまぁ大丈夫かもしれない。
という気になってきました。
だんだんと。

同じく指摘された親御さん
がんばりましょう〜グー


喋りまくってウルサーイ!
となったら
今が懐かしいかもしれないですしね!


考えてもしょうがないことなので
いま出来ることをやるだけですウインク


そんな事情もあってか
ニューワードが出たときは
喜びもひとしおでございます!
わあ!ひとこと増えた!みたいな。


でったー!(出来た〜!)
が言えたときは嬉しかったなぁーー。


義実家にて。
満面の笑みであります。

型はめのおもちゃ。
全然出来てないけどね。
皆が「出来たねー!」と盛り上げるので
喜んでひたすら連呼。


昨日は「やったー!」て。
まぐれかも知れないけど。
どうやら盛り上げるってのが
ポイントらしい(笑)


そして…最近可愛かったのは
「こっち」


舌足らずで微妙に
「こってぃ」
ってなってるのが可愛い。


「こっち」を言わせたくて
あっちとこっち、どっち食べる?
と言ってみるも
無反応。アレ?



言わせようとするとなかなか
言ってくれないんだよなぁ…



今日の一句
言わせたい 覚えたワード 言わせたい



わたしも気長に
見守っていきたいと思いまーす口笛