こんにちは〜 こちです。
娘一歳7ヶ月。

最近、風船に乗っかるのがブームな娘。
案の定後ろに… 倒れては泣くものの
懲りない娘。


バランスボール乗りながらスマホ触って…
さながらイマドキIT企業の若手社員のよう。



さて、

最近寒くなってきてお風呂もゆっくり浸かりたい季節になりましたね〜

しかし一歳児との風呂はなかなかそうもいかない。
あったまろう〜 
ホラいーちにーい… 
数を数えるのってそーゆー意味があったんだなーと。
子育てして初めて知ったなぁ〜…


そや!おもちゃや!おもちゃを追加や!
すぐモノに頼ろうとするな。


ダイソーをウロウロ…

こ、これだ!



金魚すくい〜

もしかして釣りって名前だったかもしれなくて…
しかもすくってるのは金魚じゃなくてフグやカニやイカとかなんだけど…


とにかくやってる事は金魚すくい!



こんな感じでちゃんと風呂に浮く。


対象年齢3歳とか書いてあった気もするが、
1歳でも楽しめる〜!


これと共に風呂に入れたところ
最初は「?」って感じだった娘も
やってみせるうちに
真剣にすくいだしました。



なんだろ…なんかすごく…


しんけんっ。
 

しめしめ。

これに飽きるまではしばらくはゆっくり浸かれそうな予感がするのでした。



今日の一句

あったまろ?言い聞かすより風呂おもちゃ


ちなみにこのおもちゃを収納するのにちょうどいい手提げもダイソーにて発見。
これは砂場用バッグと書いてあったような。
砂場行かないな〜 おや、
これ網だしお風呂のおもちゃ入れるのに最適やん!



よかったらぜひ〜


では今日も皆さまお疲れ様でした〜照れ