【大阪市大正区・西区・港区リトミック・フルート・ピアノ教室】笑顔の広場

【大阪市大正区・西区・港区リトミック・フルート・ピアノ教室】笑顔の広場

一緒に音を楽しみませんか?
ベビーからシニアの方まで生徒募集中です。



はじめまして。こっちゃん先生こと山野琴衣です。


リトミックとフルートとピアノの先生をしています。


リトミックでは得意なソルフェージュを沢山取り入れてお子様の聴く耳を育てます。


音楽高校・音楽大学受験対応も致します。


レッスンは楽しい♡が基本です。


イベントも沢山企画しています。

レッスン生はみんな仲良しです。


けどホントは先生怖いんやでぇぇぇー(笑)


ごあいさつなどの基本的なお作法もしっかり指導致します。


やまのおんがく教室に通ってる生徒さん達は本当に笑顔が素敵なんですよ♡


音楽の楽しさ。知りたくないですか?


音楽を通じて楽しいコミュニケーション図ってみませんか?





お問い合わせは

090-2061-5701 レッスン中は出れませんので折り返しご連絡致します。


egaonohiroba☆gmail.com ☆を@に変えてね

えがおのひろば

大阪市大正区のリトミック・フルート・ピアノ教室


やまのおんがく教室の山野琴衣です。


こっちゃん先生と呼んで下さいね♡



2025年 あけました。
みなさまおめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします音譜


年末年始はほぼ寝ていました。
もうね、これでもかーーっていう位寝れるの。

まとめて寝れないのですが(頻尿)
たとえトイレで起きたとしても(偉そうに言うことでもない)
すぐ気を失うように寝れてしまう。

そう。携帯を見ようと手に取ったとて…

持ったまま気を失います(1番恥ずかしいスタイル)


おかげでこっちゃん先生の声は取り戻しましたラブラブ

まだ咳があるものの頭がふわんふわんすることはなくなりましたグッド!

仕事のことも忘れて。忘れるようにして
楽しいことを優先しましたので
今日。今から少しずつ仕事モードも入れつつ
いつもの生活に戻していきたいと思います。

元旦は近所の氏神様へ新年のご挨拶に行きまして
私の実家へ


実家では母と妹がご馳走を用意してくれていますので



エビマヨとピーマンの肉詰め


いつも家で食べてる家族が好きなおかずをお重に詰めて持参。


弟家族・妹家族が集まり散々食べたのに

また焼肉が始まる。

焼き肉している時間は夜中の1時半

結局解散は夜中の3時グラサン


まぁそれにしてもよう食いますわゲラゲラ

孫6人男子。唯一女子孫のムスメはUSJ勤務なので

年始休日取れない為欠席


1日よう遊びましたわー音譜



お年玉の金額を確認する次男爆笑


次は父の誕生日にまた集まる予定

今年も賑やかに集まれる幸せ。

父ももうまもなく80代へ


私もそりゃそこそこの歳になるわなゲラゲラ


昨年は無我夢中で走りまくりましたので、

今年はペースを少し落として

身体より頭を使って仕事したいなと思っています。

が、出来るんか⁉️


けれども、頭にざっくりと浮かんだことと

何か感じた直感みたいなものはしないと気が済まない気質で、多分動き回ってるんだろうな…爆笑


ずっと喋ってるのと未だに仕事してる父に

私はホント似てる爆笑


商売人の子は商売人でんなぁニコニコうさぎのぬいぐるみ




今年も楽しく毎日が過ごせますように♪



まだもう少しお休み満喫しますが、

本年もどうぞよろしくお願いします音譜音譜音譜



大阪市大正区のリトミック・フルート・ピアノ教室


やまのおんがく教室の山野琴衣です。


こっちゃん先生と呼んで下さいね♡



声がずっと治りません。←喋りすぎ爆笑
私の声ってどんな声でしたか⁉️

12月全くブログ書いてませんでしたねガーン
今月は次男がインフルエンザにかかり
生徒達が体調不良で立て続けに休むという
流行りが凄い月だったので
私も気合い入れて何とか立ち向かっておりましたが、
身体がやはりついていかず
今月は生理が何度も来て絶望
クリスマス時期は貧血まで勃発してフラフラでした😵

そして無事におんがく教室のレッスンと放課後デイの年内終了と共に
ほっとしたのか…

血圧上昇⤴️

これね、頭ふわふわしてホント怖い😱

30.31日にやりたいお掃除いっぱいあったけれど
大人しく横になっていますふとん1ふとん2ふとん3

今月はホント気合いだけで乗り切りました。

今年は人間ドックも久しぶりに受けて
まぁ色々とありましたが
何とか元気😀

脳は正常だった爆笑

とりあえず軽くひっかかってるやつは
年明け再検査と定期検診でかかっているのなら
大丈夫ということで🙆‍♀️
一安心。

大掃除は
キッチン・お風呂・トイレ は外注しました。

プロにやっていただくと本当に綺麗になるし
気持ち良い〜飛び出すハート

今年は家にいてることがほとんどなかったし、
お料理もたまに凝った料理作るけれど
今までより作らなくなったなぁ
次男のお弁当はしっかり頑張ったよ🍙


おかげさまで、来月
音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービス ippoが開所1周年になります飛び出すハート

もうね、色々とありまくった。
慣れない書類書きに人を使う難しさ
初めてのことで毎日頭ぱんぱんになっていましたが、
通ってくれる子供達は皆素直で可愛い😍
色んな特性があって手がかかるけれど
やっぱり基本素直な子供達なんです✨✨

それもあって毎日楽しく過ごせています。
スタッフ達にも恵まれて本当にありがたいです✨✨
人に恵まれるって私やっぱり何か持ってる人よ飛び出すハート
こればかりはご先祖様に感謝です✨✨

来年の療育はスタッフ達にお任せして
こっちゃん先生はデイの経営と音楽教室の方に力を入れて行きたいと思います。

音楽教室はリニューアルします。
年明けてしばらくしましたらご案内させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ飛び出すハート

来年も馬車馬のように働きまっせーー
声が戻ってくるように療育のお仕事はセーブしたいと思います。


恒例のクリスマスコンサート🎵


2カ所で楽しく演奏しました🎶



今年はクリスマスプレゼントをたくさんいただきました🎁
こっちゃん先生にサンタさんが来てくれたみたいね🎅

いくつになっても仏教徒でもクリスマスはワクワクしちゃいます🥰むふっ


クリスマスコンサート後にコリアンタウンでお買い物していたらお店の人から大きなマカロンをサービスでいただいちゃった🥰

益々コリアンタウンが大好きに❤️


来年は韓国へ行ってみたいな〜

まだ行ったことないの。

なので韓国行った時のことを妄想するのがまた楽しくて😆

今年も妄想癖は健在ですウインク


来年もちょいと変わったこっちゃん先生をよろしくお願いします🙇


みなさまもどうぞご無理のないようお過ごしくださいね。


そして素敵な年末年始をお過ごしくださいませ鏡餅おせち門松


大阪市大正区のリトミック・フルート・ピアノ教室


やまのおんがく教室の山野琴衣です。


こっちゃん先生と呼んで下さいね♡



風邪の症状は治っても
声ガラガラのこっちゃん先生です。
多分喋りすぎねてへぺろ

喋ってるつもりはないけれど喋ってるみたいです。
それも起きてる時だけでなく寝てる時も…爆笑

体調不良の生徒達も多く
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎
嫌なものが流行る季節ですな…

そんなガラガラ声ですが、
先週の日曜日
久しぶりに高校音楽科のメンバーが集まってー
1人はインフルエンザでお休みえーん


丹波篠山にあるドッグランへ行ってきました。





我が家は動物飼ってないのですが

次男が犬まみれになりたいとのことで

コリーのブリーダーをしている同級生のドッグランへ









友人の手作り料理を堪能しながら

次男は犬にまみれておりました🦮



丹波篠山のお豆さんがたっぷり入ったおにぎり


私が持参した平尾商店街で買った島らっきょと生もずくをちゃちゃちゃと友人がお料理してくれたの飛び出すハート


私はひたすら食べる爆笑

そして喋る。


そしてまた声枯れたガーン


美味しい空気に秋の景色を堪能して

とっても優雅な休日でした。


人に作ってもらうお料理って本当に美味しいね飛び出すハート


毎月10日までは怒涛の忙しさなので

高ぶってた気分も落ち着いて

また月曜日から頑張れましたよウインク


今日は



キッチンを綺麗にしてもらいました。

こういうのは他力本願に限る爆笑



今夜は夕飯サボりました爆笑


明日の朝から次男のお弁当作りから頑張りまっせー


今週は声枯れ治るかなぁ