青春ウォルダム




わたしの中であまり、評判にならなかったようなイメージがあったんですが。


よかったですおねがい


たしか、監督が100日の朗君様と一緒。




わたしが韓ドラで見た、初めての史劇。


すごく好きな作品です。


監督が一緒だからか、なんとなく作品の雰囲気が似ている気がしました指差し



話の抑揚とか流れというんでしょうか。


ラストシーンも。




1番上の写真が100日の朗君様。


この桜の中でのキスシーンが綺麗で印象に残ってます。


ラスト、勇気を出して迎えにくる王(世子)


そしてキスシーンニヤニヤ


朗君様の方で、この帽子?笠??っていうのかな真顔


その透けてるメッシュ素材??越しのキスシーンがすごく印象に残っててニヤニヤ


今回もそうでしたちゅー


とても絵になる綺麗なシーンデレデレ



内容なんですが。


恋愛要素は強くないんですが、そこはヒョンシクさんラブ


ずっときゅんきゅんさせられてました笑い泣き


題名の青春ウォルダム


ウォルダムって壁を乗り越えるって意味らしいのですが。


壁を乗り越えてる姿が描かれているなぁと。


主演はヒョンシクさんと、チョン・ソニさんなんですが。




この6人、全員良かった照れ


あと、わたし的なポイントですが。


⇧このメンバーで死ぬ人がいない。


これはかなり高いポイント。


史劇だと誰かは死ぬんじゃないかと疑って見てました指差し


みんなが明るい未来に向かっていける。


素晴らしいエンディング。


そしてそして。


この作品、男装もの




チョン・ソニさんが、無実をはらすために内官として朝廷へ入るんですが。


ナチュラルなメイク。

声も落ち着いた低めの声。


そして、ヒョンシクさん演じる世子は初めから女だとわかっている点。


なので恋心を抱くことに、違和感も感じなかったですウインク


最近見た、男装ものだと魅惑の人だったんですが。


こちらの作品の方が断然受け入れられましたにっこり



あまり内容には触れない、感想ブログですが。



おすすめ度


★★★★★★★☆☆☆


7ですっ‼︎




とにかくヒョンシクがかっこいいラブ


それだけで評価が上がります。


しかし、内容もキャストもとてもよいです‼︎




※画像は全てお借りしました。