ナガヒラタムシ:玄蕃ガーデン | コブ採り爺さんの虫めがね

コブ採り爺さんの虫めがね

数年前、福島県のとある場所で「コブヤハズ」というカミキリムシと運命的な出会いがありました。現在、コブヤハズ(コブ)の仲間とのお付き合いが進んでいます。自然とのふれあいを基調としたお便りをお届けします。よろしくお願いします。

 6月下旬に、ナガヒラタムシという興味深い甲虫との出会いがありました。

 場所は、かつて、ヒメスギカミキリと遭遇した玄蕃ガーデンです。

 甲虫の中でも始原的なグループ(始原亜目)で、2億5000年前のベルム紀の最古の化石甲虫に似ていて、多くの原始的な特徴を持っています。

 

  

こんな感じで、葉の上で休んでいる様子でした。

 

  

アップ画像。目がなんとなく可愛い!

 

  

背中の点刻が興味深いです!  

 

  

ひっくり返って、恥ずかしいです!

 

  

何とも言えない、奇妙な甲虫ですネ!

 

💛初めてお会いでき、嬉しい限りです!!!💛