実家には夜到着し、そのまま私は既に寝ていた子供達と就寝。
 
旦那は仲のいい兄貴夫婦の居る離れに、いつもどおりイソイソとビール片手に行ってしまい、夜中の3時頃に布団にもぐり込んで寝たようだ。
 
 
次の日も雨・雨・雨雨
 
 
マイナスイオン出まくりな感じでひじょうに空気は澄んでて心地好いが…
 
 
 
降りすぎ豆の小話-03A0677.gif豆の小話-fd11ae.gif
 
 
 
三重の南部は元々雨量が多いけど、あまりに多いと周り山だらけだし、土砂崩れとかやっぱ怖い豆の小話-image0011.gif
梅雨でもないし、雨もまだ2日目やけど、降り方が凄くて小心者の私は内心ビビっていた豆の小話-uegotctr2737010.gif
 
 
そんな中、お義母さんが、お昼外で食べようと切り出し、うちの家族とお義母さんで外出。
 
 
豆の小話-2010100912440000.jpg
ドライブイン佐奈?
レストラン佐奈?
 
ってところが美味しかったとのお義兄さんの薦めでやってきました。
 
 
六歳娘は皆の倍の値段のするステーキを1人注文。
 
二歳息子に何が食べたい?と訊くと、
『ごはんとふりかけ』
 
 
 
 
ハァ~っ豆の小話-03A0911.gif
 
なんて二歳児はピュアなんだろう豆の小話-03A0681.gif豆の小話-image0145.gif豆の小話-image0048.gif
 
 
 
まぁ…ステーキをがっつり注文する一年生もある意味ピュアなのか豆の小話-11__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwMzgy.gif豆の小話-image0048.gif
 
 
ピュアじゃない私と旦那は、ご馳走になるのが判っていながらステーキは流石に注文出来ず、私は焼き肉定食、旦那はトンカツ定食を頼み、息子は皆から分けつつうどんで様子を見ることにし、お義母さんはミックスフライ?みたいなボリュームのある一皿を注文。
 
 
旦那はジャンプを読み始めてしまい、微妙に会話が続かないまましばらく待つ豆の小話-DIMG0007.gif豆の小話-fd11ae.gif
 
 
ようやく皆注文したものが届いたというのに、まだジャンプ読んでる旦那に、私はすぐにでも舌打ちしたかったが、旦那を産んでくれたお義母さんを前に、平常心を装って『子供もおるし、早めに食べように』と声をかけ、ジャンプをしまうようにアイコンタクトをとった豆の小話-image0135.gif豆の小話-image0048.gif
 
 
肝心のお味の方ですが…豆の小話-03A0911.gif
 
 
松阪肉、ステーキ、焼き肉と看板全面に推してるだけあって、肉がたまらなく柔らかでジューシー豆の小話-03A0681.gif豆の小話-image0145.gif
恍惚…豆の小話-03A0681.gif豆の小話-03A0681.gif豆の小話-03A0681.gif豆の小話-image0255.gif
娘のステーキも一口食べて激ウマでしたが、焼き肉定食の肉質もかなりのものでした豆の小話-image0145.gif
お義母さんのフライの中でもエビフライは身がしっかりしてて食べごたえあったようです豆の小話-image0184.gifただ、豚は下処理があまいのか、カチコチだったみたいなので、此処ではぜひ牛をチョイスしてください豆の小話-image0048.gif
 
 
帰りにゲーセンとかショッピングセンターでフラフラしつつ、3時くらいになってたので一旦実家に帰宅。 
 
バクマン。(アニメ豆の小話-image0048.gif)までには帰る予定でいたので、そこからそのままありがとうとバイバイを言って出発…
 
 
 
ほんとにナニしに来たんだ豆の小話-image0048.gif
 
 
そんな身勝手な私達を、笑顔でいつものように見送ってくれるお義母さんと大きいばあちゃん豆の小話-image0001.gif本当にいつもありがとうございます豆の小話-image0009.gif
 
 
そういえば、ご飯食べに出ていた行き帰りの車の中で、私は子供達と後ろの席に居たんだけど、
楽しそうにパパに向かってお喋りしてるお義母さんが印象的でした。
やっぱ母親からしたらいつまでも息子に変わりなくて、孫と同じように凄く可愛くて仕方ないんだろなって豆の小話-image0184.gif
わずかな時間でも、こうして一緒に過ごす事が、お義母さんにとったらどれだけ嬉しい時間なのかなと想像すると、パパのバイクキチガイにも、実家帰省のキッカケ作りに一役かったという意味では、良かったのかもしれない豆の小話-DIMG0007.gif豆の小話-image0004.gif豆の小話-image0048.gif