これはラヴェル



ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇



ムスコと外出すると
帰りはお決まりコースで紀伊国屋書店へ

もう幼稚園からのテッパンルート
雑学多読、読書一家なので、ここに来るとみんな幸せラブラブ

入学準備塾も色々と調べたが、いけるところまでは
進学先の中学「のみ」で鍛えてもらいたい、
そのための中学校選択、中学受験だったので、
まずは家庭で中一の数学に触れてみようと思っている



中学生のお勉強本コーナー。
人でいっぱいびっくり
流れに乗りながら、人混みを掻き分けて書棚にたどり着く

実は息子、現在、マイナスの世界の迷宮に迷い込んでいる
サラっと説明すれば、サクッとわかってくれるだろうと思っていた


しかーし、
負の数が出てくる計算をさせたところ

なんだかムヅカシイらしいショック


ほんじゃあ 計算ドリル的なのを探して
家で繰り返し演習をしてみよう! 


これが今回の目的

中学受験で、基礎力 で痛い思いを味わったので
一に基礎力、二に基礎力  が 息子とハハのモットー


問題集選びの最中、お隣から聞こえてきた
どちらかのお家の少しヒステリックなお母さんの声


ブタネコ「こんなレベルの低い問題集はしなくていいから…」キャンキャンキャン雷雷雷
側にいた息子君と話していた様子







滝汗すんませーん   その「レベルの低い問題集」を買うかどうか今、迷ってました〜もやもや
うちの子ほっこりとは、かなーりレベルが違うカシコなメガネご子息様なんですね〜それは良かったですねー

けど…ウチの子は もっと上行く、「ゲラゲララベル」の違う男に育てますから〜ダルマ日本国旗富士山
6年後が楽しみですね〜流れ星流れ星流れ星




…と、心の中で叫んで帰って来ました  笑

もちろん、
「レベルの低い」らしいアセアセ問題集を携えてねウインク