試験勉強中のお茶休憩に我が家でよく話題にしていたのは

試験が済んだらやりたい事 について  だった


キラキラ親友の家のおばあちゃんから
畑仕事を習いたい!

びっくり親友ぢゃなくて、お婆さんと話したいのか〜アセアセ


ぼけー僕の作る畑ではすぐに虫がつくのに、どうしてお婆さんの畑ではあんなに大きな大根が育つのか教えて欲しい…らしい

通塾中はなかなか友達とも遊ぶ時間もなく、
受験が済んだら〜ルンルンと 胸を膨らませていた息子ほっこり






チューで、昨日 友達と久しぶりに遊んで帰ってきた





我が家、学校からもかなりの距離にあるので、
学校終わりに直接友達の家にお邪魔するスタイル

クラスの時間割はいい加減なくせに
遊び道具やオヤツはしっかりリュックにイン!
ニヤニヤ何日帰ってけえへんねん?泊まるんか?ってくらい
リュックパンパンで登校
デレデレオヤツが学校で見つかり、先生にお小言言われるのも、卒業前の良い思い出だねー なんていい加減なハハ

今日も元気に行ってこーい!ウインクバイバイバイバイ
…と 送り出した
(最近、底意地の悪い子達は大人しいらしいです
もう同じ中学に行かなくていいし、息子も何か吹っ切れた様子  いやあ、学校に平和が戻ったのは良いことです)




そして




時は経過し…時計時計時計







午後6時







まだ帰らずガーン

我が家の周りは真っ暗、
住宅密集地ではないので冬場は5時半を過ぎると
本当に暗い

その上、今朝、登校途中にサルに遭遇し、持っていた長傘を振り回しながら登校した息子




ニヒヒ夜道にサルに絡まれるコブタ   
文字にすると なんか笑ける爆笑




ホントに夜道を歩く息子を心配する気あんのか?なハハ滝汗




それから10分後ぐらいに無事、帰宅ニコニコ



ウシシおばあちゃんの家にお邪魔して、炬燵に入ってきた〜ラブラブゲームしたり昼寝してきた〜と ご機嫌


入試が終わるとこんなにも生活リズムが変わるんだねぇー
もう、完熟ならぬ、完塾生活本メガネには戻れないでしょー?ウインク


真顔いや、あれはあれで楽しかったよ
もう塾行かへんでいいのん?ゲロー



ゲッソリえー、また?
こっちが勘弁してほしいわポーン

それとも、規則正しい忙しいスケジュールの方が気分が落ち着くのかな?にやり


たまにいるもんね
ヒマが苦痛だってヒトおーっ!

あんた
もしかして…?そっち系?


それよりも


ハハは


お金を貯めたい💰!