川茂保育園☆今日は川茂保育園のお楽しみ会にお招きいただきました100かいだてのいえ大型えほん しりとりがすきなおおさまくいんぼーゴリラのエプロンシアターみんな楽しんでくれましたその他、へんしんトンネルネッドくんをやりましたこのあともお楽しみ会は続きますみんな楽しんでね
今日は禾生第1小学校今朝は雪が降りました そんななか、体育館でお話会です 黄色いバケツを読んでいます 次のおはなしは ふしきなキャンディーやさん 運動もいれよう おちたおちたをやったよ そして、グリとグラのおきゃくさまでアニマシオン このあとは、ブックトークで、 アーノルドローベルを紹介 かえるくんとがまくんのふたりはともだち、ふくろうさん、どろんこぶたさんを紹介します 最後にみんなが好きな、よかったね、ネッドくんをやるよ
さぁ、3校時☆3校時は1年生の授業ですみんなよ~く聞いてくれていますこの後、アニマシオンをします盛り上がってます!次は動物のシッポクイズです次はかっこわるいよだいふくくんそして、ふしぎなキャンディーやさんもりのおふろやさんを読みます楽しいおはなしかいでした
山梨県図書館大会今日は山梨県図書館大会に来ています。今年のテーマは『つなごう地域、今考える読書の力』午前中は震災に関する特別報告として、社団法人日本図書館協会常務理事の西野一夫氏、社団法人全国学校図書館協議会事務局長の設楽敬一氏のお二方から話しを聞きました午後は、分科会として、『地域とともにひろがる読書』をテーマに都留文科大学 講師日向氏、都留文科大学生 山下万里子さん、富士吉田図書館長の小林氏からお話をうかがいます。iPhoneからの投稿
ワクワクおはなし会今日はワクワクおはなし会でした大型絵本をいっぱい読みましたよあかまるちゃんとくろまるちゃんたろうくんとじどうしゃわにわにのおふろアンパンマンのかみしばいをしたねそして、今日のおみやげは‥‥‥ハロウィンだからね~ぼうしをとると何が入っていたかなぁ~来月も遊びにきてねiPhoneからの投稿