ADHDで、主婦。


いつでも気を張っていないとすぐ忘れちゃったり不注意になったりするので、


強迫観念から神経症気味になる毎日を送りながらも、

 

ちょっと変わった家族たちとの山あり谷ありの日々を綴ったブログですニコニコ

我が家の末っ子くんは

色々あって


自分に合う場所を求めて

さすらい



現在、支援級でお世話になっているのですが



どうやらこの場所も

生きづらく感じてしまうようです



末っ子くんは聴覚過敏があり

大人数の教室のザワザワ感が苦手なので


少人数ということもあり

支援級を選んだのですが


どうも今年は支援級の人数が多いらしく


それに加えて

2クラスには分かれているものの、ほとんど合同で行なうことが多いらしく


皆が集まると、ザワザワ感がどうしても辛いらしいのです😞


支援級には色々なお子さんがいるのですが


息子曰く


一人ずつなら耐えられるけれど


皆が一緒になった時のザワザワ感は

通常級より人数が少なくても、それに匹敵するか

もしくは場面によってはそれよりもザワザワすることがあるらしく


最初は耐えていたものの

だんだん辛くなってしまったようです


静かな環境なら、授業にも参加できるし

与えられた役割もこなすことが出来るのですが


最近は、支援級の「みんなで一緒に」という雰囲気に

イライラすることもあるようで悩んでいます


我が家の末っ子くんは、発達検査で

対成人社会性は比較的高いと出ているものの


対子ども社会性だと極端に低いので

学校では辛いことも多いようです


個別の発達支援として

コミュニケーションの指導も受けていて、

先生に聞かれたことに対していつも正しく答えられているので頭ではわかっているとは思うのですが


実践しようとしてみるものの

当然に相手がいることなので

現実では上手く行かないことも多く

余計に辛くなることもあります


末っ子くんはマニュアルとしてインプットすることは出来るので


その都度私の方で対処法を教えるものの、私自身も

「これでいいのか?」などど頭を悩ませることも多いです💦