藪原十区 | こぶたん家

こぶたん家

こぶたの気ままな生活の記録

東麻布の閑静な住宅街にぽつりとある


「藪原十区」という和食屋さんに


行ってきましたはーと


こぶたん家-藪原十区6

こぶたん家-藪原十区2


夜は、高級な和食屋さんですが、


ランチも一品、一品、丁寧に作っているし、、


値段もリーズナブルですうさぎ


今日は、あじの開きの定食を頂いたんですが、


高級店なのになんと1000円矢印


こぶたん家-藪原十区1


あじの開きの他にご飯、けんちん汁、


せり、ふきと水菜のお浸し、ナスの小鉢


大根とゆずのお新香はあと



お浸しなどは、昆布とカツオから出たダシを


使っているそうです。


こぶたん家-藪原十区4


昆布から出た旨味成分のグルタミン酸と


カツオから出たイノシン酸が結合して、


旨味に相乗効果が生まれるそうなんですが、


こだわっているのは、昆布ダシとカツオダシの量。


グルタミン酸が多くても、イノシン酸が多くても


ダシが濁ってしまって、すぐに腐敗してしまうそうです!!


丁度あんばいにすることで2-3日置いたダシでも


お浸しなどに使えるそうです。


時間を置くと、旨味が残るのに、ダシの臭いが残らず、


素材の味をちゃんと味わえるそうですひらめき


また、大根とゆずのお新香は発酵させているので


ほのかにヨーグルトのような味もしましたうまい



って、元々料理の知識ゼロのわたしなので


お店の人と話しこんで、丁寧に説明をしてもらい、


やっとこすっとこ書きましたぁ akn



それと、お魚は、日本の炭で焼くことで


ふっくらと焼き上がるとのことです!


で、私は最もふっくら感がわかりづらい開きを


頼んでしまいました汗


今度はふっくら感がもっとわかるお魚を


食べたいですface5 blue-black



こぶたん家-藪原十区3


全体的に塩味をおさえた、やさしい味ですしうまい


お昼でも全く手を抜かずに、


こだわった料理を出す素敵なお店ですハート



薮原十区 割烹・小料理 / 麻布十番駅赤羽橋駅神谷町駅
昼総合点★★★★ 4.0