久しぶりに、

お花をまた習いに行ってみました!



物が増えるのは嫌だなーと思っていましたが、
今回は、生花でリースを作るとのことでしたので、
喜んでやってみましたクリスマスツリー



もみの木をベースにして、作ってみましたが、

初めて、こんなに

もみの木を触りました!


もみの木特有の香りが

とても心地よく、季節を感じました照れ



ただ、もみの木って、

ヤニ?が出るんですね滝汗


作業が終わったら、手がベットベトで、

どうしたんや!?と思ってたら、

先生に、「もみはヤニが出るのよ」と言われましたアセアセ


しかも、手も洗っても取れない!


先生曰く、お風呂に入って、

手がふやければ、取れるとのことです!


恐ろしい力です滝汗



でも、グルグルと、

もみを巻きつけていったり、

飾りをつけることは、楽しかったですキラキラ



コットンも、

この状態で見るのは初めてで、

そんな体験も楽しかったですウインク


ただ、コットンは、

どう飾れば、可愛くなるのか、とても悩みましたショボーン


折角、素敵な素材なのに、

飾り方によっては、ゴミのように見える気がして…。



でも、総合して、全ての経験が新鮮で、

楽しかったです!


子供が暴れまくる年頃になってきましたので、

今回のリースのような、宙に浮いた飾りの方が、

子供に触られる恐れがないので、

それも良かったです照れ



リースは、クリスマス用途だけでなく、

他にもやってみたいなという気になりましたニコニコ