ベーネの会 摂食障がい勉強会 『~どうかかわる?向き合う?摂食障害~ 症状・言動の奥にあるもの』(福井県)

ベーネの会は、不登校・ひきこもり・摂食障がいなどの問題に対する子育て支援学習会です。今年度第3回は摂食障がいの勉強会を行ないます。

日時 9月15日(土)PM2:00~PM4:00
講師 あかりプロジェクト 村田いづ実
テーマ 『~どうかかわる?向き合う?摂食障害~ 症状・言動の奥にあるもの』

わたしたち摂食障害を抱える仲間たちの言動はともすれば誤解を受けがちなことが多く、もともとの苦しさに加えて“周囲に理解されない”という2重の苦しみを負っている方も多いと感じます。講義ではあかりプロジェクトが制作したiPhoneアプリ『摂食障害あいうえお辞典』の事例を元に、症状や言動の奥にあるものについてみなさまとわかちあえたらと思います。どう関わればいいの?というご家族や、どう向き合えばいいの?という仲間のみなさん、ぜひわかちあいの輪にご参加ください。
プログラム 講義(60分)と質疑応答です
場所 福井市研修センター201号研修室(福井市文京6丁目8-18)
参加費 600円
申し込み 事前申し込みは不要です
お問合せ 三原 ☎ 090-8269-4344