皆さま、こんにちは
朝晩、少しひんやりとなってきた福井です。
本日、こぶしの会例会に参加されました皆様ありがとうございました。
※ 10月こぶしの会例会はお休みになります。
☆ 10月ベーネの会のご案内
摂食障害講演会
テーマ「わたしたちには、ちからがある
~生命力・生きる喜び・そして怒り~」
講師 村田いづ実さん(あかりプロジェクト代表)
みなさんは、「闘病」という言葉にどんなイメージを持っておられるでしょうか。頑張って克服する、
努力して打ち勝つ!、試練を乗り越える・・・。一般的な「闘病」のイメージとは、なにか、苦しく厳しい
ものを連想させるものかもしれません。けれど、自身や仲間の回復の物語の思いを馳せてみるとき、
摂食障害からの回復の道のりは、それとは逆、「自分にとことん優しくなる道のり」であったと感じています。
そう、回復とはまさに、「自分の存在そのものにOKを出す道のり」だったのでした。
自分自身のゆるぎない存在価値に気付いた瞬間から、泉のように湧きあがってくる静かなパワーを感じる日々が待っていました。
わたしにはちからがある!
わたしたちにはちからがある!
そんな、希望に満ちた実感を、みなさんと一緒に共有しわかちあえたら嬉しく思います。
また、わたし自身の最近のテーマでもある「怒り」についても、みなさまに聞いていただいたり、わかちあうことができたらありがたく思っています。
10月22日(土)PM2:00~PM5:00
福井市研修センター 102号研修室 (福井市文京6丁目8-18)
参加費 : 500円
参加人数 : 定員30名 ※ 事前申し込み必要
申し込み先 : 三原 ☎ 090-8269-4344
主催 : ベーネの会