蝉の鳴き声もまだまだおさまらない、残暑厳しい福井です。


先日の8月例会に参加されました皆さまありがとうございました。


最近、摂食障害を研究されている大学の先生、あるいは学生の方から連絡が入ってきます。摂食障害という言葉すら??だった一昔のことを思うと、今は違ってきています。

学校の先生方も知らないでは済まされないという、摂食障害の増加現象がうかがえます。どうぞ、家族やご本人の思いを時下に聴いていただき、摂食障害への正しい理解を世間に少しでも浸透していただけたらと願っています。


★ さて9月は通常の家族会例会の開催です。


    9月25日(日) PM1:30~PM5:00 福井市研修センター

 

    ご家族、ご本人、関係者の皆さまの参加をお待ちしています。


★ 今後の予定


    10月22日(土)ベーネの会~摂食障害講演会~

      講師 村田いづ実さん(あかりプロジェクト・摂食障害回復者)


      PM1:30~PM5:00 福井市研修センター


 ※ 10月こぶしの会(10/23)はお休みになります。

  


   ②  11月27日(日)学習会&座談会

      講師 龍谿乗峰先生(敦賀短期大学教授)


  詳細はブログ、郵送で後日ご案内します。


 ※  ブックマークから各自助グループ詳細をご覧下さい。



  問合せ先 : こぶしの会・ベーネの会 ☎ 090-1390-8307